コスモスのガチャガチャ! スーパーロボ3号
説明
今回はみんな大好き!コスモスのガチャガチャから
「たのしい組立モデル スーパーロボ3号」ですよ。

コスモスのガチャガチャといえば私と同世代の方なら
すぐ思い出せる駄菓子屋の赤いガチャガチャですよ。
というかどこにでもありましたね~(笑)。
そのなかでも高価格帯を取り扱った自販機で売っていたのが
こちらの組立モデル・スーパーロボ3号になります。

40年前、うちの近所にあった駄菓子屋では
小さいガチャガチャは20円、大きい方でも50円で
回せたのですが自販機は300円だったと記憶しています。
また自販機自体が隣町の大都会土浦の小網屋や西友とかの
デパートにしか置いていなかったようなレアものでした。

自販機の見本にはいくつもの組立モデルが陳列されており
箱のイラストが本当にカッコよくて滅茶苦茶憧れたんですよね。
しかし値段が値段なので当時は高値の華(笑)でしたが
遊びにきていた祖母が買ってくれて、出てきたのが
このスーパーロボ3号になります。一番欲しかったので
超うれしかった・・・のですが、箱を開けて凍り付く。
そんなことを思い出して描きました(笑)。

その理由ですが、こちらのイラスト手前に描いたのは
箱絵のロボで後ろのロボは中身の組立モデル。
当然、「イラストと商品は多少ことなります」などの
文言など箱のどこにも書いていないわけで(笑)
そのギャップに驚いてもらおうとしたんですが・・・
おかしい、並び立ってやがる。美化しすぎたか(汗)。

実際の組立モデルの凄まじさはこんなものではないので
己の未熟さを思い知る作品になりました(笑)。

なお、記憶のなかではじめてイラストを意識したのが
この商品なので今回はなんか描いてて原点回帰した
気分ですね。誰も知らなくてもいいんだよん(笑)。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1002 982 2
コメント
ギリメカラ@ブリッツほむほむ様 コメントありがとうございます。そういうのは本当に多かったですね(笑)。私も両手とも左や顔はあるけど頭部パーツの無いやつとか頻繁に当たりました(笑)。(ふるたよろし)
これとは別のガチャで「両手とも右腕」「胴体と腰が思いっきりズレてる」ロボットプラモを買った事があります。子供心にも「…何これ」と虚しさを噛み締めましたw(ギリメカラ@黒森峰ザフト)
タグ
スーパーロボ3号 ガチャガチャ コスモス 駄菓子屋 ロボット スーパーロボット アナログ 

ふるたよろしさんの作品一覧

PC版|待受画像変換
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com