HGUC Zガンダム
[全6ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
HGUC、素組みZ完成♪
白、胸などの青のトーンを一段落として、赤はインディブルーに。
…うん、Zplusになりました笑
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
236 225 3
コメント
シャアが赤と金色(クワトロ時)のイメージがある様に、アムロはトリコロールと白・オレンジの2種類のイメージが一般的なんですかね?(双子辰)
双子辰さん、いつもコメントをありがとうございます。アムロのイメージカラーは、皆、悩んでるんでしょうかねえ笑(三沢なおき)
三沢なおきさん、コメントへのご返事頂きありがとうございました。聞いた話ではアムロ機は青・白→赤・白→オレンジ・白という風に何度かリペイントされていたらしいです、Zガンダム3号機ホワイト・ゼータはどう見てもパイロットはアムロですが明言はされてないのでぼかした意味合いもあるんですかね?後年でアムロの乗機としてリック・ディジェという機体もありますが、確かにあちらも初期の白・オレンジよりも改の白・ネービーブルーのカラーリングの方がアムロ機としてはしっくりきますね。(双子辰)
コメントありがとうございます。アムロのZpulsだとA1型にオレンジっぽい赤で塗装された機体がありますね。Z三号機にも白とピンクっぽいラインの入った機体があるけれど、アムロ用とかそうでないとか?私のイメージだと、νガンダム系のブルー系のカラーがしっくりきます。(三沢なおき)
確かアムロのゼータプラスの初期がこんなカラーリングでしたか、あとはハミングバードの素体のゼータプラスが赤もありますが個人的には青のイメージが強いですね。(双子辰)
タグ
HGUC 1/144 Zガンダム ガンプラ 

三沢なおきさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com