ザラマンダー。
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
小学生の頃、松本零士の「悪魔伝の七騎士」で初めて知った機体です。
「ゴジラ-1.0」の震電の射出座席は、この機体のやつですね。
He162を日本でライセンス生産する計画があったようなので、あながち荒唐無稽な話でもないのがすごいところです。
2006年作製。

プラモデル:ハインケル He162 A-2 Salamander / ケッテンクラート Kettenkrad(TAMIYA 1/48)
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
284 273 17
コメント
ヨシノブさん:詳しくは知りませんが、ジェット機やロケットのアイデアは、大半がドイツの技師による感じです。この射出座席も世界初です、確か。(もらいゲロ)
ナチスはどこまでいろんな開発を、していたのでしょうか?(ヨシノブ)
タグ
ハインケル He162 ケッテンクラート タミヤ プラモデル 飛行機 1/48 

もらいゲロさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com