HGUC(196)グフ+1/1 | 次 |
説明 | ||
―塗装― グフ ・下地→Mr.フィニッシングサーフェイサー1500 (ブラック) ・メイン青→ブルー(ボトムズカラー) ・紺部分→マーズディープブルー ・間接→ガンメタル(ガイア標準) ・グレー部分→ミディアムブルー(ガイアミリタリー) ・黒部分→スチールブラック(ボトムズカラー) ・細部黒→つや消しブラック(新水性ホビーカラー) ・デカール→HGUCジオン軍MS用④よりグフ用のものを貼り付け。乾燥後EXクリアーでコート。 ・スミ入れ→リアルタッチマーカーグレー2 ・仕上げ→セミグロスクリアー(ガイア) ドダイ ・下地→Mr.フィニッシングサーフェイサー1500 (ブラック) ・メイン赤→ローズディープレッド ・グレー部分→ブルーグレー(ガイアミリタリー) ・緑部分→フィールドグリーンFS34097(Mrカラー340) ・キャノピー→暗緑色(Mrカラー15) ・黄部分→コーラルオレンジ ・台座→スチールブラック(ボトムズカラー) ・細部黒→つや消しブラック(新水性ホビーカラー) ・デカール→HGUCジオン軍MS用④よりエンブレムを貼り付け。乾燥後EXクリアーでコート。 ・スミ入れ→リアルタッチマーカーグレー3 ・仕上げ→スーパスムースクリアーつや消し |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
209 | 199 | 7 |
コメント | ||
つづら本店さん、コメントへのご返事頂きありがとうございました。旧HGUCだとザクマシンガンの後期型が付属してましたしね、ただアニメ準拠というなら前期型の方が欲しかったところですが。ガンダムベースでも再販とかあっても抽選だったりでなかなか買えないらしいですね…いつの間にやらかつて一般流通量してたガンプラもガンダムベース限定みたいな扱いになってたり、ここ数年のガンプラ入手難易度の高さといったら…気軽に買えてた頃が懐かしいですよ。(双子辰) リバイブのグフは旧HGUCよりTV版の作画に近いので旧キットのドダイにピッタリなんです。ただこうなると惜しいのが本編でも使っていたザクマシンガンが付属しない点です。R35の流用なので通常の左手が付属してるだけに・・・。システムウエポンの1が入手出来ればよかったんですが今はガンベにすらないようです。(つづら本店) やっぱりグフとドダイの取り合わせは絵になりますね。(双子辰) |
||
タグ | ||
HGUC 旧キット 機動戦士ガンダム | ||
つづら本店さんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |