民俗学への第一歩
[全5ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
民俗学をネタにした漫画です。
「族」ではなく「俗」の方です。
タイトル通り、ほんの第一歩です。
この漫画で扱っている内容には諸説がいろいろあったりします。ここで紹介したものはその一部に過ぎません。興味を持った方はさらに突っ込んで調べてみるとおもしろいですよ!
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
2392 2339 8
コメント
>RIBON-Y さん 民俗学のいいところでもあり、弱点でもありますよね。 太古の昔からあるように言われている「伝統」が、明治以降のものだったりしますし。(yukiyukifyu)
うーむ。口承を資料とすると、一次資料の信憑性が問われますね。「伝統的」な何かと称する最近のモノもありますからね。(RIBON-Y)
>YTA さん それは民俗学がマイナーなために起こった悲劇!民俗学を広めるのデス! ところで都市伝説系の本は社会学のコーナーに置かれていたりします。社会学、侮れない!(yukiyukifyu)
>Ocean さん 京都、いいですね。昨日も錦市場でチョコレートコロッケを・・・。まあ、それはさておき私は大学で鬼に関する論文を書いたことがあります。民俗学は良いですねえ。(yukiyukifyu)
>920-K さん そうですね。 ポップカルチャーというと、とっつきやすい感じがします。「〜学」というと、なんだか難しそう。(yukiyukifyu)
妖怪や都市伝説も、民俗学なんですよね。それを知ったのは、大学入ってから……。あぁ、何故に文学部に入ってしまったのかwww(YTA)
>同人円文 さん 考古学では民俗学は研究手段のひとつ、と習ったことがあります。 両者はいいコンビなのかも。(yukiyukifyu)
京都の大学で四年間民俗学を専攻してたから、親近感が湧きますw 主に説話を中心に研究してたので、妖怪は研究対象の一つでした(Ocean)
平たく言えばポップカルチャーですよね(920-K)
民俗学は若干考古学ともかぶりますよね?古墳時代の祭祀なんてのも考古学というよりも…と考える考古学生です。(同人円文)
タグ
ct024kmk 妖怪 民俗学 学問 

ユキヨルムさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。

<<戻る
携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com