wave 1/12 機動歩 | 次 |
説明 | ||
(模型あるある) すごく格好良く塗れたと思って写真撮ったら、思ったほど良くなかった。 自分にガッカリだよw 以前、缶スプレー塗装したものをリペイントしました。 なんの特徴も無い感じになりましたが、キットは素晴らしいです。 加藤さんの厳しい監修が入った、千値練版・機動歩兵の発売が楽しみですね。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
4170 | 3897 | 57 |
コメント | ||
>>Atsukimさん ありがとうございます。そーなんですよね。設定の暗いオリーブドラブ系はホント難しい。加藤先生こだわりの色らしいのですが、小説表紙(新しい方)の褪色した緑が個人的には大好きです。(nobuおじ) いい色ですね。PSのグリーンはオリーブドラブに振ってしまうと全体が沈んで立体映えしないので悩むところですよね。(Atsukim) >>桃内さん ありがとうございます! 実際はがっかりとか言われないで良かった!そういえば会場では、あまり話せませんでしたね。また次回!(nobuおじ) >>あまさん も、figma効果で上手くなってきたハズ!w 楽しいよね、ポージング。(nobuおじ) すみません・・・見逃してました(・・;) 実際の展示物は画像よりはるかによかでしたw nobuさんの色味好きです?(桃内) 塗装もイイけど、ポーズが上手い。(あま) おお、頁さん ご無沙汰しております。色はいつも使わない色を使ったのですが、結果は何故かいつもの色に(笑) 宇宙の戦士は子供の頃は面白くなかったのですが、今読むと面白いんですよねー。私もまた再読しようと思っています。(nobuおじ) これはカッコいいですね!色味がステキです。宇宙の戦士読みたくなりました。(頁) ありがとうございます。当時、誠さんのサイトにあった機動歩兵に憧れてキットを買ったのですが、エアブラシも筆塗りも出来なくて缶スプレーでした。ようやっとリペイントで良い感じに。純正デカールの位置は、誠さんの作品を参考にして貼っているのですよ(笑)(nobuおじ) 加藤タッチ(?)がうまく立体で再現されていますね。かつて私も完成させたのですが、なんか塗りなおしたくなってきました。(誠) あはは。一応、コッチがガンキャ○ンのネタ元ですからねー。相当古典的なSFメカなのですコレ。ガ○キャノン色に塗った人の作品を某所で拝見しましたが、なかなか格好良かったですよww(nobuおじ) 赤く塗ったらガンキャn……ぐはっ!?(クライシス) >限定さん ありがとうございます! 可動範囲が広いプラモは、完成後もポーズを検討するコトが出来て好きです^^ どうしても時々ポーズを変えて飾りたくなります。(nobuおじ) これは激渋くて格好いいですね!!動き出しそうなポーズも素敵です!(限定) 陰影だけでなく退色感を表現したかったので、嬉しいコメントです! 本物の方が・・あ、あくまで自分の主観だから(震え声で) 実物の方がイマイチでも「ちっ・・」とか言ったら駄目だからね! (nobuおじ) 退色感があってもんのすごいカッコイイ塗装じゃないですか! 本物はもっといい感じということですね…タマミーを楽しみにしております!(ork) >ほげ.picsさん どもです! ツヤの入れ方次第で大きく印象が変わるから大事ですよね^^(nobuおじ) ツヤの入れ方が素晴らしい・・・格好良いなぁ(ほげ.pics) >thuleさん え? そっちですかっ!?ww(nobuおじ) >スケキヨさん あざーす! やっぱり機動歩兵はSF好きの原点ですよね!(nobuおじ) 「バグが!バグが!ワァー。。。。(ツーッ)」 マロダーMR2も創ってください!!(thule) これは凄い!カッコいいです!!(スケキヨ) >えぬせ さん よく可動するので、色々ポーズを検討できるのもこのキットの良さですよね! 素立ちもイイけど、少しポーズを付けるだけでより楽しめます。(nobuおじ) >MT2さん ども^^ 師のトーランも最高でしたよ!w (nobuおじ) >kurukuruさん 再現出来てますか!? 嬉しいです^^ このキットはすごく良いキットですよ! 最近のキットに比べれば少し手間はかかりますが、良く可動するしブロポーションも完璧。 今回は指に少し表情を付けたのと、写真に写っていない部分ですが一部WAVE の H-EYESに置き換えています。(nobuおじ) >mt_uniさん ありがとうございます! メタル感のある部分は、ハンブロールの「POLISHED STEEL」です。2・3回重ね塗りしてから#2000の耐水ペーパーで表面を一定方向に均し、その後軽くティッシュで磨きました。ヘアライン仕上げを少し残す感じで。今なら「こすって銀SUN」の方が良いのかもしれません(使った事ないですが)。(nobuおじ) >いそじマさん 背景は個性だよアニキ! タマミーで見てやってください。いそじマ作品の塗装もじっくり見たいです^^ 塗装談義って楽しいですよね。(nobuおじ) 塗装もさることながら、ポージングもかっちょえぇですね!!(えぬせ) これカッコよかったですよ。会場でnobuさんの塗装の旨さを再認識させられました。(MT2) 全体のタッチや汚し、質感の違いまで塗装で再現されていて素晴らしいですね!大きなサイズに躊躇していましたが作りたくなりました。(kurukuru) かっこいいです!排気ダクト(?)のメタル感が凄く良い感じですが、何で仕上げたんでしょうか?(mt_uni) 写真映りにガッカリする前に背景に気を使った方がエエんではなかろうかと思う今日この頃(笑)いやースンバらしい!これでも十分にステキすぎまっせ!これはもう早いとこ実物をみたいであります。楽しみであります!(いそじマ) |
||
タグ | ||
1/12 宇宙の戦士 機動歩兵 パワードスーツ 加藤直之 宮武一貴 | ||
nobuおじさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |