1/700 防空巡洋艦
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
フジミ 1/700 シーウェイモデルシリーズ 長良型軽巡洋艦「五十鈴」です。
雪風の時の「完成したらよく見えない…」という反省から「肉眼で見た時に、分かり易い工作と塗装」を目指しました。スケール感はあまり大切にしていません(オイ)。
妄想交えての製作なので、ちょいちょい嘘が盛り込まれています。
相変わらず塗装は筆塗りなので、今回もエッチングパーツの塗装が大変でした。

【 工作&塗装 】
○ブルワークなどは内側を斜めに削って薄く見せる。
○純正のエッチングパーツの他に、フジミ他艦の適当なエッチングパーツをジャンクとして使用。
○他艦のフジミ木製甲板シールの余白を使って、12.7cm連装高角砲の下へ貼ってみた。
○錨を無くしたので、ピットロードの駆逐艦用の錨を流用。アンカーチェーンのモールドを金属チェーンに置き換え。
○探照灯を霧島の余りパーツに変更。(五十鈴に付いていたパーツより出来が良かったので)
○係船桁はハセガワのエッチグングパーツを加工して無理矢理使用。
○三連装・単装機銃・カッターをナノドレッドに置き換え。
○内火艇をレインボー製のキットに置き換え。
○ファイブスター製のエッチング木箱を設置。
○空母マンに貰った、レジンのドラム缶を設置。(たぶん海魂製)
○船体の溶接跡・リノリウム押さえ・木の角材・双眼鏡などを、伸ばしランナー&プラ棒やらで工作。
○0.2・0.3mmピアノ線と0.3、0.5mm真鍮線、メタルリギングで、マストなどを一部作り直し。
○メタルリギング0.1号で張り線。(煙突やカッターなど一部は伸ばしランナーで張り線)
○モールドや部品が色に埋もれてよく見えない場合が多いので、部品やモールドによって軍艦色(2)と軍艦色(1)で塗り分けて見易く。

※今回もネットで見つけた艦船モデラー様方の素晴らしい作品を参考にさせて頂きました。書籍などの資料は見ていません。
手摺りの防風キャンバス貼りにも挑戦したのですが、上手くいかず諦めました。
フジミの説明書は間違いが多いのですが、煙突のジャッキステーは特に注意が必要です。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
2716 2581 43
コメント
>頁さん ありがとうございます^^ 工作についてはメリハリ付けて目立つところだけ頑張りましたw 塗分けはフィギュアより楽なのに効果抜群で楽しかったです。デカール製の旗は、クリアの缶スプレーをかけるとフニャフニャに柔らかくなるので表情が付け易かったです。(nobuおじ)
なんなんすか!工作密度だけでもクラクラしそうになるのに、この塗り分け! はためく日章旗も素晴らしいです!(頁)
>兵庫裕次郎さん ありがとうございます^^ 色については自然光の撮影なのと少し補正かけているのもあって、より落ち着いて見えるのだと思います。5枚目の色味が一番実物に近い感じです。軍艦は基本地味色なので小物で色を追加してやると、とても見栄えが良くなりますね。(nobuおじ)
落ち着いた色合いが素敵です。小物の配置場所がとても好みなのです、ドラム缶の緑が結構存在感出るんですね。(hiyougo)
>sun…空母マン 脳内で作り続けていたから!(笑) 艦船色2色は、エナメルのフィルタリングで近い色になってるのでさほど目立だないかも。でもモールドや部品がわりと自然に視認しやすくなっているよ^^ 違和感が出ない程度の明度差かな?(nobuおじ)
1年ぶりでこの出来栄えかぁー。すごいなwあちらこちらの塗り分けが丁寧れすな。舷梯とかさwwフィルターのせいか艦船色の塗り分けが目立たないね。(sunta)
>いそじマさん ( ´_⊃`)アリガトゴザイマース。一銭硬貨は10円玉と100円玉の中間の大きさですね。勉強になったでショ!(笑)(nobuおじ)
ものすげー驚いた!大昔のお金はデッカいんだなー((◎Д◎;)) nobuおじさん、勉強になったヨ!(いそじマ)
>MT2さん どもです! 水面っぽい写真は雰囲気でますよね(ジオラマ作る根性がないとか言わない)。スケール感を気にし出すとどんどんサッパリしちゃうので、模型らしい漫画的ディフォルメも大切かなと^^(nobuおじ)
一枚目の映り込みがかっこよすぎて鼻血ものですな! スケール感は気にしていないとのことですが、十二分に精密かつシャープで素晴らしいと思います。(MT2)
タグ
1/700 フジミ シーウェイモデルシリーズ ウォーターライン WWII 日本海軍 軽巡洋艦 五十鈴 艦船 筆塗り 

nobuおじさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。

<<戻る
携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com