宝船〜しめ縄〜
[全4ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 最後
説明
さまざまな宝物をたくさん積みこんだ「宝船」は、縁起の良い置物として古くから親しまれてきました。「宝船」は、新年を表す季語にも含まれているほど、代表的な正月飾りです。

鯛:"めでたい"に掛けて縁起の良い魚とされており、赤い色も「魔除け・病除け」の色として重んじられてきました。
稲穂・米俵:これらは五穀豊穣のシンボルとされています。
新しい年の豊作祈願や、たくさんの食物が得られるようにという意味を込めて。
大判小判:金運、財宝の縁起。お金に困りませんようにと願いを込めて。
扇:末広がりの形から、家の繁栄を意味します。
梅:春を告げる花として、吉祥の象徴として祝い事の代表格として。

皆様のところにも幸せが舞い込みますように!
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
618 577 3
コメント
双子辰さん>寒い中で花見……あったかいものがほしいですね!!! そうなんですよね……見知ったものがいつの間にか消えてると、なんかこう、なんかこう。おお、新しいほうも見ていただきありがとうございます! 今年もたくさんのコメントありがとうございました。本当に励みになりました。双子辰さんもよいお年をお迎えください。(ふぉれっと)
何処かではその桜を見ながら花見ををするらしいですが流石に寒そうですよね…ふと見ていた木とかがいつの間にか無くなってるのは寂しい物がありますよね。新しい作品も拝見させて頂きました、これで新年の飾り付けは大丈夫ですね、今年も沢山の作品を拝見させて頂きありがとうございました良いお年を。(双子辰)
双子辰さん>十月桜に冬桜!! ああ、ようやく長年の謎が解けました……! だから春にも冬にも咲いてるのを見かけるんですね……! おおう……樹木にとって病気や害虫は大敵ですからね……ううむ枯れてしまったのは残念です(´・ω・`)(ふぉれっと)
そういえば『十月桜』とか『冬桜』という桜は年に2回開花シーズンがあるとか、今の時期だとそれかもしれませんね。昔は近所にも冬に咲く桜があったんですが病気か害虫のせいか枯れてしまいまして…。(双子辰)
双子辰さん>ほおおおお、面白い梅があるのですね……! 遺伝子情報による神秘の産物……! 梅といえば……あれ桜なのかなあ……10月ごろからずっと咲いてる木が近所にあるんですけど、あれはいったい何なのだろう……。(ふぉれっと)
なんでも他にも複数の色の花の咲く『思いのまま』という梅や『源平桃』なんて桃もあるらしいですね、品種改良とかキメラとか偶然の産物らしいですが、まず最初にその変化に気付いた人が凄いですね…私なら気づかず見逃してそう。(双子辰)
双子辰さん>いえいえこちらこそいつもコメントありがとうございます。ほおお、七種類の梅ですか。すごく豪華な感じがします……! そういうのもあるのですね……!(ふぉれっと)
ご返事ありがとうございました。色味もそれっぽい感じがしますし、2色の梅も…そういえばどこかで接ぎ木で7種の梅を一つにした七福神の梅とかいう木があるとか聞きましたが、流石に品種ごとに多少の開花タイミングのばらつきがあるので滅多に7種咲揃いは無いらしいですが。(双子辰)
双子辰さん>そうなんですよ……振り返れば今年も早いものでした……。七福神!! 言われてみれば確かに!! 作ってるときは何も考えてなかったです( ?ω? )(ふぉれっと)
早いもので、もうこんな時期ですね…過ぎてみると1年がやたら早く感じます。しかしおめでたいもののオンパレードですね、宝船と言えば七福神なイメージですがこれだけ縁起物があると乗ってなくてもいる様に見えるから不思議…単に鯛→恵比寿、米俵→大黒天と勝手に連想してるからかもしれませんが。(双子辰)
タグ
 フラワーアレンジメント 

ふぉれっとさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。

<<戻る
携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com