ガイペロン級多層
[全7ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
宇宙戦艦ヤマト2199の第6章、『七色星団の決戦』を見て猛烈に感動し、いても立ってもいられず、ガイペロン級多層式航宙母艦を3隻同時製作してみました。旧作の三段空母とは甲板の形状が違っていたので、プラ板で作り直してみました。塗装は、黒立ち上げのグラデ塗装です。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
4532 4347 53
コメント
>Atsukimさん 青は,何も考えずMr.COLORのガンダムカラーブルー11を使いました。彩度も狙ったわけでなく偶然の産物なので、たぶん同じようには塗れません(笑(ノラ)
シュデルグは確かに設定よりも明るめですね。青って難しいですよね。でも大きさを考えると、この位の彩度の方が立体映えしていると思います。ウエザリングも効果的に目立ってますからね!(Atsukim)
>Atsukimさん ありがとうございます。第三空母シュデルグの色、明るすぎかと思っていましたが、そのように言って頂けると嬉しいです。(ノラ)
完成度最高ですね!しかもこの大きさで・・・ まったく、脱帽です。素晴らしい。塗装もバッチリですね!(Atsukim)
>山崎[箱]さん メカコレでも、愛を込めると化けますよ(笑(ノラ)
>英国紳士Gさん ありがとうございます。1/1000で艦載機も付けて出して欲しいですね。(ノラ)
>studboltさん ありがとうございます。「宝物」などと言っていただけて光栄です。(ノラ)
>たにーちょさん ありがとうございます。小さいけど,作っていて楽しかったですよ。(ノラ)
メカコレがここまで化けるとは・・・素晴らしい。(山崎[箱])
やはり三隻並ぶと壮観ですよね。1/1000キットでも出てくれないかな、と淡い期待を…w(英國紳士G)
見ているだけで充実感があります!小さいながらとても貴重な宝物ですね。(studbolt)
最後の写真でビックリ!こんなにちっちゃいんですね〜 それなのに、巨大戦艦の雰囲気がすごく出ていて、素晴らしい!! (たにーちょ)
>エンドウさん ありがとうございます。プロフィールにブログのURL貼り付けたので、よかったら見に来てください。(ノラ)
とても参考になります、同じメカコレベースで同じネタ作ってました。いい出来で嫉妬しちゃいます。(エンドウ)
>chilidogさん ありがとうございます。私の住んでいる田舎では悲しいことに放映しないんです(涙 全部DVDで見てま〜す。(ノラ)
メカコレでこれとは!せ、1/1000キット要らないじゃないですかw…TV放送は本日ですね。(chilidog)
>ほげ.picsさん ありがとうございます。エッジングパーツとかが精密さを演出しているのかもしれません。(ノラ)
>HALさん 塗装を褒めて頂きありがとうございます。丁寧に重ね塗りしたカイがあります。戦闘機までは作れませんでした。(ノラ)
元がメカコレとはとても思えません・・・素晴らしいなぁ。(ほげ.pics)
重厚な塗装がいい雰囲気を出しています。巨大感があってメカコレに見えません。すごく強そうでカッコいいです♪(HAL)
タグ
三段空母 メカコレ ガイペロン級 宇宙戦艦ヤマト2199 

ノラさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。


携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com