迅雷の開眼作業 | 次 |
説明 | ||
轟雷改Ver.02の開眼フェイスパーツ(D:OUTさんのレジンアイtype-Aの旧グリーン装備)を誰に組み込もうか悩みに悩んでおりましたが、ジャンク扱いで入手した迅雷に組み込んだ瞬間「お館様ーっ!」というセリフが脳内に響いた。ツン顔と水色ポニーテールの組合せが妙に琴線に触れまして、「オマエは今日から迅雷だ」と即決。悔いは無し。 轟雷改Ver.02フェイスパーツを迅雷(や轟雷無印)に組み込むと眉が隠れてしまうため、髪の頭頂部と顔の基部との間に0.7mmのプラ板を挟み込んでいます。簡単な工作ですが、表情を出すのに効果的でお勧めです。 今回は日光の元で撮影しましたが、自然光の正直さを思い知らされました。私は一連の開眼作業を裸眼(若干の老眼あり)と指先の感覚で行っているのですが、切削加工やレタッチ塗装の粗さがバレまくりです。特に左目目頭側のアイホール土手。顔表面から眼球表面までの肉厚部分が垂直に切り立っているのが目立ちます。ここは顔表面側からエッジを削って、もっと丸みを持たせなければならないのですが、裸眼では気付きませんでした。いよいよ拡大鏡を導入しなければならないかも……。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
1408 | 1407 | 5 |
タグ | ||
レジンアイ フレームアームズ・ガール MMS DD 1/12 轟雷 迅雷 | ||
AEさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |