初代ゴースト族
説明
初代ゴースト族、好き。
進化して姿形が変わっても、変わらない丸っこいフォルムと特徴的な三白眼。たまらん。
あとゲンガー普通に強いよね。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
922 895 1
コメント
こちらこそありがとうございましたー!(雑魚ランタン)
リージョンフォームで姿やタイプがガラリと変わったポケモンも多いですしね、そういえば今年の映画に出るんじゃと噂になっているセレビィもフェアリーが似合いそうですがそもそも本当に出番があるのか?一昨年の映画といいなんか伝説・幻のポケモンのストーリーへの絡め方がなんか独特なんですよね…一昨年は笛の音と今年は祠とか。確かに姿は可愛いんですが、他のベイビーポケモンに比べると色味的にも地味な印象はありますね、なんでも手が無いのでアニメ的にも動かし難い所があるのか出番少ないみたいですし。…っとつい毎度コメントが長くなってしまいすみません、今回はこの辺りで失礼いたします、何度もご返事頂きありがとうございました。(双子辰)
妖精はヨーロッパ、妖怪は日本ってイメージがあります。ユキメノコは…どうでしょうね?雪女だからゴーストであって欲しいんですが、アナザーフォルムでフェアリー版ユキメノコは見てみたいですね。ルリリは本当に意図が読めなさ過ぎて、本気で忘れられてた説が有力な気さえしてきます…ルリリ可愛いけどちょっと存在感薄い所ありますし汗(雑魚ランタン)
攻略本やネットの情報の受け売りですが…。そうなるとユキメノコもフェアリーでいける気がしますが、日本だとなんとなくイメージが別れますが海外とかだと結構妖精と幽霊のイメージが曖昧な事が多いとか、日本でも妖精と妖怪の違いと言われると悩みますし。元はバグだったらしいですが現在は修正されてるらしいです、お香を持たせないと産まれないベイビーポケモンはその辺りややこしかったのかもしれませんね、しかし何故ルリリだけ修正し忘れられていたのか?成長すると性別が変わる魚って結構いるらしいですが最初はそのままで良いかと思ったけど性別に関係する技とかの都合でやはり修正されたのか?(双子辰)
やはりお詳しい…。確かにユキワラシはフェアリー似合いそうですね!ルリリの性転換は初めて聞きました。ルリリは意図の読めない謎仕様が多い…(雑魚ランタン)
最初はタマゴグループの妖精との兼ね合いかとも思ったんですが、そうなるとピカチュウもグループは妖精なんですよね…個人的にはユキワラシがフェアリーが似合うかと思ってたんですが。グランブルは妖精と言っても人を惑わすというより人をとって喰う系な気がしますが…実際は強面の割に臆病でやむおえない場合を除き噛み付いたりはしないそうですが。ブルー系はノーマル単体からフェアリー単体なのに何故かルリリはノーマル単体からフェアリー複合…どういう事なのやら?そしてルリリといえば稀にマリルに進化する時に性転換するという話がありましたね、確かめた事はありませんが。(双子辰)
マリル系意外でしたか?自分は何故か、「あざとい可愛さ」を持ってるポケモンは大体フェアリーっぽいという偏見を持ってるので自然に受け入れられました。ただしグランブルがフェアリーには違和感。ルリリのノーマルは本当に謎ですよね。何故水にしなかったのか…(雑魚ランタン)
逆に効果は今ひとつの様だの時の鈍い音を聞くとタイプ相性間違えた!って不安になりますね…。他にも何種類かフェアリーが似合いそうなポケモンもいますが、個人的にマリル系にフェアリーが追加されたのは驚きましたね…そして最初のルリリが水じゃなくてノーマルタイプだった事も。(双子辰)
ミサイルばりはまぁ戦力として使う技じやなかったですね。効果抜群の時の「ドガシャーン!」みたいな効果音が気持ちよくて使ってましたが笑 フェアリーも面白いタイプですね!露骨に対戦環境を意識したタイプ相性ですが、ピッピとかプリンなんかはノーマルよりフェアリーのがしっくりくるくらいには違和感ない良いタイプだと思います。(雑魚ランタン)
しかしタイプ不一致なんですよね…回数当てられるか運ですし。エスパー無効は驚きでしたね、初代では弱点突き辛くて火力で押すか眠らせるかしないと対処が難しかったので…後にドラゴン無効のフェアリータイプが登場しましたが、やはり無効に出来るタイプがあるというのは強みですよね。(双子辰)
サンダースのミサイルばり(小声)ドラゴンタイプも、固定ダメージのりゅうのいかりしか無かったですし、エスパーが圧倒的に強い時代でしたねー。2世代のあくタイプ追加はかなり良いバランス調整だったと思います。いやぁ懐かしい。(雑魚ランタン)
雑魚ランタンさん、コメントへのご返事ありがとうございました。あとは虫がエスパーに強いというのも…初代ではこちらもまともな技がありませんでしたし、比較的攻撃の高いスピアーは毒持ちなのでエスパーが効果抜群…カイロスとストライクにいたっては虫なのに虫技を覚えないという謎仕様…当時はまだ各タイプのバランスが取れてなかったって事なんでしょうね。(双子辰)
分かります!エスパー技が等倍は当時すごい違和感でした…。したでなめるかナイトヘッドしか無かった一世代と違って、シャドーボールが出てきたのは大きな進歩でしたね。初代は技のレパートリーが少なすぎて、催眠夢喰いゲンガーにならざるを得なかった感じがします。自分も使ってましたし。(雑魚ランタン)
初代からタイプとモチーフ的にはむしろこっちの方があってるんじゃ?というスリープ・スリーパーを差し置いてさいみんじゅつ・ゆめくいコンボでお馴染みでしたしね、そういえば初代では唯一のゴーストタイプでしたが同時に毒タイプも持っていたのでエスパー技が効果抜群=ゴーストタイプはエスパータイプに弱いと勘違いしてて後にゴースト単体のムウマとか出てきた時にエスパー技が等倍であれ?となった覚えがあります…。(双子辰)
タグ
ゲンガー ゴースト ゴース ポケモン SP 

雑魚ランタンさんの作品一覧

PC版|待受画像変換
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。

<<戻る
携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com