1/144 YS-11FC | 次 |
説明 | ||
航空自衛隊・飛行点検隊のYS-11を製作しました。 2018年の飛行点検隊創設60周年記念マーク入りの機体です。 この所完成品が少ない事に加え、ガンダム系や30MM、妄想乙な飛行機ばかり作っていたので、 久し振りの純粋な(?)スケールモデルです。 キットはハセガワの定番外10829。 合わせの厳しい個所も有りながらも直ぐに士の字になるのは完成形が解り易くて良いです。 全面凹モールドなのもポイント高し。 機体上下のアンテナ幾つかと、右主翼付根のバルジ(APU?)をプラ板と真鍮線で追加しました。 塗装はクレオスGX1クールホワイトとC8シルバーのツートーン。 機首レドームはC33つや消しブラック、ペラはC315グレーFS16440。 排気口はタミヤXF-84ダークアイアン、タイヤはXF-85ラバーブラック。 デカール貼り練習を兼ねていたので側面やチェッカーは塗装してません。 …で、肝心のデカールですが…。 流石に機首の丸みに全く馴染まない為、準蒸しタオル(ティッシュに熱湯をつけて押さえ込み) で無理矢理貼りました(アチカッタw)。 主翼のウォークウェイ(黒線)も尾翼のチェッカーも同様の手法で貼付。 シワが出来ても練習だからとキニシナイ(キニシテハイケナイ)。 最後に張り線をナイロンテグスで付け、XF-1フラットブラックで黒く。 新型点検機サイテーションが到着したからYSもそろそろお役御免なのかなぁ(遠い目)。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
1356 | 1340 | 19 |
タグ | ||
ハセガワ 1/144 日本航空機製造 YS-11 自衛隊 航空自衛隊 飛行点検隊 飛行機 | ||
LS-Tさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |