ガンキャノン火力 | 次 |
説明 | ||
ガンキャノン火力試験型、本当は両方作って並べたかったんですが、ちょっと力尽きました。テトロンシールより水転写デカールを附属させてくれ・・・、テトロンシールがしんどい。もしくはラインあるなら塗り分ける・・・ | ||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
1135 | 1110 | 5 |
コメント | ||
量産機系は派生機種も多くて一部変更とか多いですからね、慣れてて数を作る人だと複数機分パーツ切り出して分けて部位毎に組んで最後に組み合わせてそう…。(双子辰) やはり二体並べたくて、ガンキャノンだけでもう10体ぐらいつくりましたw だいたいパーツがわかるw(foxcat2) 新しく投稿された機動試験型の方も拝見させて頂きました、やはりこういう仕様違いの同型機体を並べるのは格好良いですね、絵になります。(双子辰) 何事も待ってる時はもどかしいものですよね…いっそ新しく買って部品取った方が早いか?と思ってもそれで余った分はどうするんだとかそもそも売ってないというのがジレンマ…。そういえばMGでドムver1.5的な物が発売されるそうですが、プレバンで発売されたドワッジのフィードバックという事なんでしょうが…これはこれでなんかもどかしいというか。(双子辰) ガンキャノンリバイブも、鉄騎兵もパーツが来ないので中途半端なジャンクプラモができております。あとドムの再販を静かに待ってます。(foxcat2) 売ってる所では売ってるんですがね…たまに町の小さな個人経営のおもちゃ屋やプラモショップに行くと積まれたプラモの下の方に最近再販されてないのが若干パッケージがひしゃげてあったりしますし。しかし最近はバンダイの部品注文も注文殺到しているせいか届くまで1ヶ月とか掛かりますしね、パーツステーションな模型店とかに頼めば違うのかもしれませんがあいにく近くにありませんし、そして製品価格の半分以上になると注文を受けてくれないのが…以前に中古でガンプラ買ったら欠品パーツが多くて部品注文しようとしたら半額超えてて…仕方なく同じパーツ使ってるガンプラの部品注文に分担して頼む事に…。(双子辰) いつもコメントありがとうございます。やっぱり並べたくなったんで機動試験型もつくることにしましたが、転売ヤーのせいで2キット目が普通に買えないので鉄騎兵バージョンを倉庫から発掘しに行ってきますW もうバンダイにランナー注文した方が安く済まないか?レベルになってきましたねえ・・・(foxcat2) foxcat2さん、コメントへのご返事ありがとうございました。ガンタンク初期型と同型という設定(どう見ても一回り小さいですが)のキャノンという話ですが低反動とも記載はなかったみたいですし、重心高いので立ったまま撃ったら確実に転倒しそうですよね、伏せて撃っても射角間違えて無重力や低重力下だったら反動で吹っ飛びそうですし。(双子辰) 試作機の名にふさわしく、迷走した機体、そして支えの脚がないかわりに正規採用ガンキャノンの射撃姿勢が伏せかと思うと変な笑いが、バランサーフル稼働の中テストパイロットの悪態が聞こえそうW(foxcat2) 思えばこの機体もガンキャノンとしては特殊な機体でしたね、開発は機動試験型の後の様ですが頭部のコクピットや右腕とかガンタンクの要素が強いですし。(双子辰) |
||
タグ | ||
ガンダム 火力試験型 ガンキャノン | ||
foxcat2さんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |