霜の巨人 Frost Gi
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
HGUCグフカスタムを製作しました。
第8回合同ガンプラコンテスト出品作です。
例によって作品返却期間が過ぎたのでUP。
タイトルは某RPGのモンスターから。
(シリーズ化出来そう・・・赤ザクがFireとか、ギャンがPoisonとか・・・しないけどw)

今年はここ数年に比べ寒くて雪も幾分多かったので作品テーマは即決。
使用キットも年末年始の品薄で限られた中、運良く買えました。
製作は、モノアイレール部を少しいじった他はストレートに組んでます。
肩の牛の角は旧HGのに変えたかったけど、何処に仕舞ったやら・・・orz。
モノアイと3連バルカンセンサーにはHアイズを入れてます。

塗装は全面にクレオスC125カウリング色を軽く吹いてから、白はUG01MSホワイト。
胴体のグレーはC307グレーFS36320。
胸や膝、ソールはUG15MSファントムグレー、関節はC305グレーFS36118。
サーベル刀身はガイア1002ダークステンレス、中央の窪みにタミヤX-26を。

デカールはガンダムデカール、HiQ、サテライト、ウェーブ等を使用。
罅割れ防止にリキッドデカールフィルムを使いましたが、固くなってしまいます。
次回からはタミヤのつや消しニス&つや出しニスを使ってみよっと。

ヴィネットは20年も前に買ってあった木製ベースに石粉粘土を盛り、KATOの針葉樹を植樹。
粘土に押し付けたら木が一本折れたので枝をニッパーでバシバシ切って「折られた木」に。
全体にタミヤのテクスチャーペイント粉雪を塗ってベースの完成。
グフの排気は化粧綿をほぐしてケープスーパーハードで固めて瞬着で点着け。

今回もにぎやかしで終わりましたが、ベース作るのは大変だけど楽しいですな。
二月の地震でもへっちゃらだったようですし(3mmプラ棒で固定してた)。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1379 1340 11
コメント
そうですね、更にパイロットの設定なんかも考えても面白いですし、オリジナルで考えるか公式作品のパイロットで空白期間に実は…と独自の設定を考えるのも良いですし。それでは何度もご返事頂きありがとうございました。(双子辰)
双子辰様>そうした構想を練って上手く模型に落とし込められたなら満足感や達成感もひとしおです。これだからプラモはやめられないのですよwww。(LS-T)
先にどういう戦い方をしそうか考えてから作るか、作ってからどう戦うのか想像するのも面白いですしね、欠点・欠陥があるならそれを補う形で更に改修したという設定を考えるか、エースパイロットの技量で強引に抑え込むか…色々と考えられますね。(双子辰)
双子辰様>こうしたMSの戦術ドクトリンを「勝手に」考えながら製作するのも醍醐味の一つですね。「ガンプラは自y(ry」とはいえ説得力が無ければただの自己満ですし。(LS-T)
確かに、エースやベテランだからこそ任される機体ですしね、切り込んで完全撃破せずとも動きが鈍くなれば後方からの攻撃を当てるのも容易になりますし。(双子辰)
双子辰様>B3グフはエースやベテランに優先配備されていたという設定から、小隊或いは中隊の長機として製作しています。ガトリングも木々が邪魔して取り回しが大変、また森に伏せるにも長くて邪魔とあっては戦術上イラネとなるでしょう。遠距離は部下にマゼラトップ砲でも持たしときゃ良いのですし。(LS-T)
LS-Tさん、コメントへのご返事ありがとうございました。ああイグルーの、しかし部隊色とか迷彩とか通常とカラーリングが違うからシャア専用の様なエース仕様という訳ではないのも面白い所…。確かに見栄えはしますが、このポーズでガトリング付けると前側が少しごちゃごちゃしてしまいそうですね、腕を伸ばすとベースからはみ出してしまいそうですし。(双子辰)
双子辰様>元々はカードダス?のホワイトオーガが着想の原点ですので、ヴァイスローゼと色味が被ったのは実は偶然です。ガトリングは着色したまま手元にありますが、ヴィネットとしての大きさやバランスを考えて装着しない事に決めました。(LS-T)
サムネを見た時はヴァイスローゼかと思いましたが寒冷地仕様的な感じでしたか、ガトリングはありませんが足場の悪い雪山とかだと重心が寄ってバランス取りづらそうだし給弾ベルトの防雪処理とか要りそうだしって感じでオミットされてるんでしょうか?(双子辰)
タグ
バンダイ HGUC グフカスタム 機動戦士ガンダム 08小隊 ガンプラ 

LS-Tさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。

<<戻る
携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com