フレームアームズ | 次 |
説明 | ||
フレームアームズコンペ、ギミックコン参加作品となります。 過去作のマイナーチェンジ機として制作しました。 本体基本色はガイアノーツ EXホワイト、装備品の基本色はアルティメットホワイトです。 カテゴリは換装となります。 【以下設定】 民間軍事プロバイダー『Re:GLS(レグルス)の FA 、『RGM-005 バルムンク』のマイナーチェンジバージョンが『RGM-005U バルムンクU』である。 『バルムンク』はコスト削減のためにフレームは汎用のものを使用していたが、本機はフレームを一部専用のものに変更。機体制御OSも更新され、15%の反応速度の向上を達成。 頭部センサーも強化され、通信・索敵機能も強化された。 総合性能が向上しつつもコストは比較的低く抑えられており、レグルス社内においても次世代機のフラッグシップと期待され、先進技術実証機試験部隊『スラッシュウォーンド』に1機が先行納入、実働データ収集…となる予定であった。 しかし、スラッシュウォーンド内において、他の配備機があまりに多彩かつ個性的でそちらの戦闘データの収集を優先され、高性能なセンサー類に着目されつつも、レグルスの期待をよそに戦場カメラマンの元軍人、ダニエル・ラリーをパイロット登録し、戦闘記録用FAとして運用されることとなった。 本機の良好な性能に実働(実戦)データでの高評価を期待したレグルス、特に開発陣の落胆は相当なものであり、開発担当のノ−キ・ハヤクシッチはその後レグルスを退職、現在行方不明である。 ・ノーマル仕様 汎用戦闘装備。ツインセグメントランチャー、シールド、追加バッテリーパック、フレキシブルスラスターを装備。 換装仕様はコチラ(https://www.tinami.com/view/1090227) |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
1206 | 1169 | 8 |
タグ | ||
ギミックコン フレームアームズ | ||
妄想機兵さんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |