祝? 金田一少年シリーズ新章(30th)開幕!(ほぼテキストと図解)
-1ページ-
[全1ページ] -1ページ目-
最初 1 最後
説明
先週からずっと考えてるが、まるでわからん。
とりあえず、施錠役3人が共犯はなしの方向で。したら、面白くないもんな。
扉の開閉方向(奥に押すか手前に引くか)が初見と死体発見時で違っている点が気になる、仮に、扉自体を上下(および表裏)逆にして、開閉方向を逆にしたところで、どうトリックに関わる?
あと、この各部屋に高低差があるってのも、怪しくない?
なので、扉の取っ手を下に引き下ろすと、扉とその周囲の枠(鍵部分ふくめ)ごと、ガッと下方に下がるというのはどうだろう。
※なお、一度、下げた扉は入口の扉を戻すと、元に戻る仕組み。(どんな仕組みだよ! セルフつっこみ)
すると、各扉の上部に空間ができるので、そこをロープウェイの方式(針と糸の密室トリック方式)で、Dの部屋まで生首を送り込んだ、と。うん、ファイナルアンサー。真実はいつもひとつ。
とりあえず、次の金曜日が楽しみでならない。更新されたら、また考えるw
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
345 344 0
タグ
金田一少年の事件簿

UNIさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。

<<戻る
携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com