ウラノス | 次 |
説明 | ||
妄想機兵さん主催のフレームアームズコンペ、FAバトルレース参加作品となります。 以下設定文をつらつらと 機体名:Ouranos(ウラノス) 過去のFFAに於いて高い成績を収めた機体、イカロス(https://www.tinami.com/view/915163)の後継機。 もっともフレームとイカロスユニット以外はほぼ別物に近い機体となっている。 特殊フレームによる柔軟な動き、腰部大型ブースターと背部のイカロスユニットによる加速性能、4つのアンカーユニットによる機動性によりコース内を縦横無尽に駆ける。 レースでは圧倒的なスピードで追い抜いていくスタイルであり、妨害者に対してはそのスピードと近接武装で排除しながら進んでいく。 装備 〇イカロスユニット 背部に搭載したウィング状の推進ユニット。高密度TCSの相互反発作用により高い推進力を機体に付与する。 以前の物よりもスペックが向上しているが、今回のレースでは飛行不可となっているため単純な推進装置として使用される。 〇腰部ブースターユニット 一対の大型ブースター。アームによって基部に接続されており、推進方向を自在に変えることで高い機動性を発揮する。 内部には多目的ミサイルユニットを搭載し、用途に応じて搭載する弾頭を変えることが可能。 本機唯一の遠距離装備。 〇腕部 当機はハンドユニット自体が高硬度合金で製造されており、機体スピードを乗せた貫手は高い貫通力を誇る武器となる。 また、腕部外側に取り付けた小型シールドはシールドとしての使用は勿論、手に被せることでナックルダスターとすることも可能。 〇アンカーユニット 両腕及び腰に搭載されたユニット。 腕部の物はブレード状、腰部の物はクロー状となっており、どちらも高強度ワイヤーで接続されている。 これを壁や天井に突き刺しての立体的な機動が可能。 もちろん武器としての使用も可能であり、ブレードで装甲を切り裂く以外にもアンカーで敵FAを捉えるようなこともできる。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
1073 | 1061 | 7 |
タグ | ||
FAバトルレース FABR フレームアームズ FA | ||
ソウジさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |