定置網の漁船
[全3ページ] -3ページ目-
最初 1 2 3 最後
説明
うざい寿司屋はハマチと注文するとHow much ?と言い、イクラと注文すると 今度は日本語かい と言う。面倒くさいから、おいくらですかと席を立った事があった。 知っての通り ハマチが育つとブリと呼ばれる。海水温の高くなった北海道では2011年頃からブリが獲れ出していて 年々漁獲量が増えているらしい。今年は鮭を期待した定置網にブリばかりがかかってしまい困っているようだ。鮭は産卵の為に川へ入ってしまうと、漁業権を持っている漁師しか獲れなくなってしまう。権利を持っていない漁師は 鮭が海にいるうちしかチャンスがないのに ブリに邪魔されてしまうのだ。鮭とハマチでは価値が倍くらい違うそうだ。 道民にとって 鮭は保存食になる特別な魚だ。大量の塩で年末に向けて新巻き鮭をつくらなくてはならない。昔は半年も続く長い冬の間の貴重な蛋白源だった。ブリも美味しいけど 鮭やその卵のイクラは別格なのだ。イクラとハマチは絶対同じ意味じゃない。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
328 328 0
タグ
レゴ SP 

新人さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。

<<戻る
携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com