給水車
[全3ページ] -3ページ目-
最初 1 2 3 最後
説明
人間は4~5日水を飲まなければ死ぬと言われているらしい。食べ物は無くても簡単には死ねない。動物は 飢えた時の為に備えた 体の仕組みが いろいろあるから大丈夫だ。必要なのは 先ず水だ。自殺したいなら毒はいらない。水絶ちすれば良いのだ。5日間 水を絶つ意志の強さがあるのなら自殺すればいいよ。でも たった5日も我慢出来ないくらいの覚悟なら、自殺は諦めて 生きていた方が良いぞ。というわけで生き残るために我が家の備蓄は2Lのペットボトルを4人分用意する。食べ物は我慢だ。日本国内は支援物資がすぐに届くはずだ。貧乏な我が家は無駄な出資を控えるという考え方でいこう。とりあえず水を飲んで天然塩と砂糖を舐めていれば生き残る筈だ。と言ったら家族から総スカンを食らった。 異常思考のジジイは今日は給水車のことを考えている。災害時に道路が壊れても目的地まで行けるように やはり歩行タイプの方が良いだろう。水は重いから、重量を分散する為に多足にして8本脚にしよう。給水しながらも 水を現地調達できるように浄水器をつけておこう。浄水器は 自衛隊が昔 サマワへ支援に行った時持参した逆浸透膜方式の浄水器にしよう。これは泥水でも飲料水に出来るというすぐれものだ。水に含まれる鉱物までをも取り除いて純水にしてしまうのだ。純水はそのまま赤ちゃんのミルクにも使えるし、硬水が多い海外では ミネラルウォーターよりピュアウォーター(純水)の方が良く売れている。水は軟水の方が美味しいし、軟水よりも まったくミネラルを含まない純水の方が美味い。このマシンが有れば生きていけるぞ。 ? あれっ、いつのまにか 浄水器のコマーシャルになってる・・・。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
166 166 0
コメント
ぐぐると自動車のタンクローリー車両重量20tだと積載量16kリットルで合計36tか。多脚化で40t、を8本の足に等分しても一脚あたり5t、歩行中に足が半減すれば一脚当たり10tの重さか・・・ 被災地の傷んだ道路や不整地にて 足先が沈みこんで抜けなくなったりしないか ちと 不安な重さですな;(wz)
タグ
レゴ SP 

新人さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。

<<戻る
携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com