黄色と黒のポーシ
[全3ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 最後
説明
昭和の終わり頃のバブル全盛期に【黄色と黒は勇気のしるし 24時間戦えますか】という栄養ドリンクのコマーシャルが流行った。それから20年以上たち、睡眠の重要さが浸透していき『2月3日は不眠の日』と新しい記念日が認定されている。不眠の日はエスエス製薬 が提案して2011年に制定されたそうだ。 今、日本人の睡眠時間が少ないと騒がれていて、昨年11月に発表された世界33カ国を対象に実施したOECDによる調査では、日本では成人の平均睡眠時間が7時間22分と調査対象国の中で最下位だったそうだ。これを受けて厚労省は2032年度までの「健康日本21」計画で、睡眠で休養がとれている人の割合を2019年の78・3%から80%にする目標を設定している。自治体、保健関係者や国民の取り組みを促すそうだ。 厚労省は睡眠時間が諸外国と比較して短いから、不健康だと指摘されるのを心配し、慌ててそのような政策を発表したのだろうが、国にもっと寝なさいと言われるのは釈然としない。だいたい睡眠不足の日本人の寿命が 世界一長いのはどう説明するつもりなんだろうか。  1日当たりの平均睡眠時間が最も長い国は南アフリカで553分(9.21時間)もあり、さぞかし健康なのかと思いきや、世界50か国中で平均寿命が一番短いのは 男女とも南アフリカだった。女性は63.1年、男性が59.1年となっている。もしかして不眠は長生きの証なのか? んー…僕は早く死にたいからたくさん寝ることにします。 【日本人は毎日が不眠の日が良いのです。不眠不休のブラック戦士が日本人の正しいありかたなのです。さあサラリーマンの皆さん、リゲインを飲んで24時間戦って下さい。契約とれるまで、商品売れるまで、帰って来るな―! お前達は社畜だー!ハラスメントよりも利益優先だっ! 売り上げ至上主義万歳!】 あっ エスエス製薬はエスカップだった。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
29 29 1
タグ
レゴ SP 

新人さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。

<<戻る
携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com