真・恋姫†無双〜恋と共に〜 #27 |
#27
「さて、昨日宿の主人に聞いた話ですと、このまま北西に向かえば歩いて10日ほどで次の街に着くそうです」
「徒歩でそれなら、お馬さん達がいればその半分、あるいは3日で着きそうですねー」
「そうだな。さて、二人はどっちに乗る?この間と同じでいいか?」
「そですねー。お兄さんの前はなかなか座り心地がよかったので、稟ちゃんには勿体ないです。それに、稟ちゃんとお兄さんが一緒に乗ると、黒兎馬ちゃんが赤兎馬ちゃんに変わってしまいかねませんのでー」
「ひと言余計です」
風と稟を助けてから3日間街に滞在して休憩を兼ねて準備を整えたのち、一刀たちは陳留へ向けて出発することとなった。
なぜ、風と稟も同行するのかというと―――。
時は戻り、3日前の夜―――。
「ん、終わったか?」
中から呼ぶ声に動揺から立ち直り、部屋に入った一刀が見たのは、鼻血の海に溺れる戯志才と、彼女を介抱する程立の姿であった。
「えと、どうしたんだ?」
「さっきのお兄さんの様子を見てですねー、稟ちゃんがまた妄想をしてしまったのですよ」
「え、そんな要素あったか?」
「ありましたよー。呂布ちゃんや風の裸を見ても動じないお兄さんを見て、『最早裸くらいでは動じない程慣れているのですか?』とか、『北郷殿の房中術で私も虜に………』とか、あとは―――」
「だいたいわかった。そんなに血を噴いて、足りなくなったりしないのか?」
「まぁ、いつものことなので大丈夫でしょう」
風は稟の鼻血で床に絵を描きながら、それよりもお兄さん?と一刀を睨む。
「風は傷ついたのです。風の穢れを知らない身体を覗いても、何の反応を示さないのはどうかと思いますよ?」
「というか覗いてないし」
「同じです。いいですか?風のこの美しい身体を見ても襲い掛かるならまだしも、何事もなかったかのように出て行くとは、お兄さんの男性としての機能を疑いますよー」
「ぷはっ」
『襲い掛かる』という単語に反応して、戯志才が再び軽く鼻血を噴出した。」
「稟ちゃん、いい加減にしてくださいよー」
「ふがふが!(誰の所為ですか!)」
「いや、変に騒いでもあれだろう?」
「まぁ、お兄さんが風のような少女ではなく、熟女好きということはわかりましたが、それでも女の子の裸を見た責任はとるべきなのだと思います」
「えと……責任って?」
「はい、責任として、風を娶ってください」
「責任として、風を娶ってください」
「うぇっ!?」
「ふ、風っ!?」
「―――と言おうかとも考えましたが、風たちを陳留まで連れて行くことで許してあげます。ですので、鼻血は噴かないでくださいねー、稟ちゃん?」
「ふ、噴きません!」
程立の本音はいずこか知る由もないが、この会話の目的地はここだったのだろう。あまりにも自然な流れに、一刀は思わず頷いてしまう。
「それは構わないけど………」
「あと、風はもうお兄さん以外の男の人に嫁ぐわけにはいかなくなったので、これからは風のことを真名の風と呼んでくださいねー」
「え、それって程家の家訓なの?………まぁ、前半は今後よく話し合う必要があるとして、真名に関しては有難く受け取らせてもらうよ。ただ、生憎と俺に真名はないから、好きに呼んでくれ」
「ではではー、これからもお兄さんと呼ばせてもらいますね」
そう言ってくふふと笑う風の顔は、悪戯っぽいものであった。と、これまで蚊帳の外にいた戯志才は、わざとらしく溜息を吐くと、口を開いた。
「貴女は最初からそのつもりだったようですね。北郷殿、今日は時機を失っておりましたが、私も貴方に真名を預けます。これからは稟とお呼びください。あと、戯志才は偽名で、本当の名前は郭嘉と申します。故あって偽名を名乗っておりましたことをお詫びします」
「偽名だったんだ。でも、えと………いいの?」
「っ!風の真名は受け取れて、私の真名は受け取れないというのですか!?やはり私も裸を見せなければならないのですか?裸!?………あぁ、そうして私の裸体を舐め回すように見つめた北郷殿は私の身体を寝台に抑えつけ………………風共々娶られ………ふがっ!?」
「はい、そこまで。真名は有難く受け取るから、その妄想はまた今度にしてくれ」
「ふがふが」
そうして一刀は陳留まで護衛を兼ねて同行することと、二人の真名を受け取ることを承諾した。
話を聞いていた恋もまた、彼女たちを真名を交換するのであった。
時は再び戻り3日後―――。
「ふふふ。恋ちゃんには負けませんよー」
「………?」
「おやおや、これは正妻としての自信ですかねー」
「風。落とすぞ」
「おぉっ!これはこれは、お兄さんは風を虐めて喜ぶ変態さんなのですか?」
「謝るなら今のうちだ。3、2、1………よし、黒兎。やれ」
「ごめんなさいです」
「よろしい」
正妻(?)に対して側室(?)としての挑発をしていた風は、黒兎が後ろ脚で立つことでようやく謝罪をする。恋は言葉の意味をよく理解してはいなかったが、彼女の前に座っている稟は、真っ赤な顔で鼻を抑え、何事かをぶつぶつと呟いていた。
「それにしてもー」
「ん?」
「お兄さんはそんな恰好で暑くないのですか?」
ゆったりと一刀の胸に寄りかかっていた風が、ふと尋ねる。一刀はこれまでの旅路と同様に、黒い羽織を纏っていた。
「ん?別に暑くはないよ。それに、こいつにも結構愛着があるしね」
「そうですか。思い出の品ですか?」
「………まぁ、そうだね」
セキトと戯れる稟を前に乗せた恋を横目に見ながら、一刀はこの羽織の出自を教える。それを胸元で留めている髪留めについても。
語り終えた一刀は、ふと、身体にかかる圧力が消えているのを感じる。視線を前に戻すと、風が一刀の方を振り返っていた。
「お兄さんや恋ちゃんも、なかなか壮絶な人生を送ってますね。こんな世の中だから仕方がないのかもしれませんが………」
風にしては珍しく、からかうような雰囲気のない真面目な口調であった。
「お兄さんは………」
「なんだ?」
「いえ、いかに将来の正妻とはいえ、これはいま尋ねることではありませんねー。これからゆっくりと男女の絆を深めていきますので、閨の中ででもお聞きしますよー」
「はいはい」
「むー」
それは彼女なりの精一杯の誘惑だったのか、一刀に軽く流されて頬を膨らませる風であった。
………風は不安に思うのです。
恋ちゃんはあんな性格ですし、お兄さんは自分の悲しみや苦しみを押し殺して、恋ちゃんの苦しみを抱え込んでしまっているのではないだろうか、と。
そして風は、そのように思って貰える恋ちゃんが羨ましいのです。稟ちゃんはともかく、お兄さんは婚姻を冗談と思っているようですが………お兄さんは一目惚れという言葉を知らないようですねー。
風は、こう見えてけっこう真面目に考えているのですよ。それに―――
「お兄さん、恋ちゃんが本妻なのはわかっていますが、側室も愛してくれなきゃ風は泣いてしまうのですよ?」
「はいはい」
―――風には、お兄さんが『天の御遣い』という予感がどうしても拭えないのです。もしお兄さんが『天の御遣い』という存在だったとして。もし、お兄さんが『天の御遣い』という役割を担い、何かを成そうとしているとして。………その重責を恋ちゃんは理解してあげられるのでしょうか。
………………お兄さんを支えてあげられるのでしょうか。
説明 | ||
#27 | ||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
18092 | 11949 | 155 |
コメント | ||
風!おそろしい子!(心は永遠の中学二年生) 風と凛がセットで仲間というのはあまりないよなぁ。。 だいだいは風だけだし(qisheng) >>readman様 策士ですからw(一郎太) 風が何とも言えない(readman ) くっっ!反論できない・・・(運営の犬) >> 失礼だな。どうしようもないぜ………(一郎太) はっっっ!大変だ!一郎太!!よしお。は君じゃない!ちゃんだ!!女だったー!(運営の犬) ギャー!!(運営の犬) >>(ry そんなおめめに蜜柑の皮を近づけてあげよう(一郎太) うんっ!ひどいね!(すごい泣顔(運営の犬) >>よしお。様 死ねばいいのにね(すごい笑顔(一郎太) よしお。君っ!マジでやばいやつだからっ!ともかくですましちゃだめだよっ!(運営の犬) それ犬に上げたら死ぬやつじゃないですかwそれはともかく、風ヵゎぃぃ(よしお) >>kabuto様 そうですね。作者もそろそろ書きたいです。でれで恋を書いたのは外伝の年越しくらいなものでしたからねorz(一郎太) >>ヒトヤ犬 そんな二つ名は初めて知ったよ。そんな君にはおやつをあげよう (´・ω・`)つ チョコレート (一郎太) >>こるど犬 また変なの出てきた…まぁ、眼鏡っ娘なら許すか……… ほら、エサだよ(´・ω・`)つ 玉ねぎ(一郎太) >>M.N.F.様 いやいや、恋ちゃんはあまり喋らないからその思考がわかりにくいですが、言葉にする以上に実は考えているのでは、と作者は思っています!(一郎太) >>2828様 さて、本当に増えているのでしょうか………と書こうと思ったら、すでに恋以外に4人いましたねorz(一郎太) >>パプア大佐様 やはり風が好きという人は多いですね…。 さて、風にとって素敵な展開になるのか否か!www(一郎太) >>ハセヲ様 おぉっ!?この話のコメンテーターでは珍しく種馬を希望する方が!さて、この先はお教えできませんが、そんなハセヲ様にも満足して頂けるような作品にするべく努力していきます!(一郎太) >>O-kawa様 さて、先は読ませませんよ?www(一郎太) >>sai様 作者の願望としては、支えて欲しいとは思っていますが、一刀君がなまじ何でもできるので、自分で抱え込んでしまいがちなのも、また事実なのです(一郎太) >>タムル様 想像させないように書こうと努力してますんでw(一郎太) >>きのすけ様 たぶん、そう思っている方は他にも多数いると思います。………まぁ、ここでは明かしませんがねw(一郎太) >>東方武神様 たぶん恋ちゃんは感情とかにはすごい敏感だと思います。ただ、一刀と一緒に同じ経験をしたという事実に惑わされて、安心しているところがある、というのが風の読みなのだと思います。(一郎太) >>KATANA様 さて、増えるのでしょうかw(一郎太) >>名無し様 本編には書いてませんが、水浴びなどで恋ちゃんの裸に慣れてしまっている一刀君としては、動揺はするけど、そこまで慌てるほどのものではないのかも知れませんw(一郎太) >>くらの様 ………さて、どうなるでしょう(ニヤリ(一郎太) >>320i様 稟ちゃんは妄想が行き過ぎていて、恋とか愛とかの感情に鈍感なのではないかと、作者は思っています。あと、軍師という性格上、物事を理論的に考えてしまいがちかも………(一郎太) >>りゅうじ様 さて、なんとかなるのでしょうか?w ただ、なんとかなるってことは種馬√突入ってことだから、作者的にはほかの人とあまりかぶらせたくない、という思いはあります。(一郎太) >>はりまえ様 雪蓮さんの時もそうだったけど、一刀君は恋ちゃんに一途ですよ。ただ、恋の気持ちもわかってしまっているために、逆に他の女性と進展することを有り得ないと感じてしまっている部分があるのではと、作者は推測します(自分の作品なのにwww) そろそろ三十章に突入するので、そしたらまた不動先輩の話は書くので、待っていてください(一郎太) >>クラスター様 正直、その展開も考えましたが、ぱっと思いつくなら、読者の方々だって簡単に想像できると思い、その展開でサラっと進めるのはやめました。まぁ、今後どんな展開になろうと、ひと悶着もふた悶着もあるとは思いますがwww(一郎太) >>poyy様 心の赴くままに両方応援するのもありかも………それが実現するとは限らないがな!!(一郎太) ま〜、恋ならなんやかんやでやってくれるでしょう。そろそろデレデ恋を見たいな。・・・陳宮は?(kabuto) くっ、そうだバレタのは一郎太のせいだ!いざっ、一郎太の胸に!デッド オア ダーイブ!(運営の犬) はっ!ばれたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!(運営の犬) ↓メガネッ「娘」だと!?貴様も女なのか!そんな、「TINAMIに咲く一輪の花、キュアヒトヤ」が、紅一点がーががガgaGA!(ギミック・パペット ヒトヤ・ドッグ) 安心しろ一郎太俺は眼鏡っ娘だ!!(運営の犬) くっ!ヒトヤ犬にメガネを取られちまったぜ!しょうがねえ!ここはむしろ一郎太のピ――でも掘ってくるかな!待ってろ一郎太!!w(運営の犬) 風がどんなことを起こすのか楽しみです。(ZERO&ファルサ) ↓フヒーヒW側室は黙ってな、本妻は俺だ!一刀の奴なんで馬の上でメガネ女が顔赤くしてるのは分かってないようだな、俺が悪戯してるからなのに、このまま寝取っちまうか?Wほれ、ペロペロ♪(ギミック・パペット ヒトヤ・ドッグ) 俺様をだせっ!タダで出てやるぞ!(運営の犬) Q:『天の御遣い』の重責を恋ちゃんは理解してあげられるのでしょうか A:何も考えてないと思います Q:お兄さんを支えてあげられるのでしょうか A:なんだかんだでやってくれるでしょう(M.N.F.) 嫁増やしの旅継続中ww(2828) やっぱり一刀はこうでないと^^; 風は好きなキャラなので応援です。(パプア大佐) 恋一筋もいいのですが、やはり一刀には種馬でいてほしいです(ハセヲ) 意外。さてどうなるか(O-kawa) 風が支えてくれるとなるととてもありがたいですね。恋には悪いけど風も頑張ってほしいです。できれば稟もw(sai) 確かに恋では支えるには向かないな、癒しはできそうだが。一刀の進む先が想像できないなぁ(タムル) むぅん 風は仲間になりそうな感じだけど・・・風と禀はセットでいて欲しいなぁ(きの) うーん・・・恋は恋で色々直感で考えている、と思いたいなぁ。でも風のように順序だててサポートしてくれる娘もいいよね。稟は・・・とりあえず鼻血を止めてからにしましょうかね。(東方武神) 意外な一刀の成長に吃驚!?(名無し) 風が可愛い! 内助の功となる気か、風よ。ええい! 一刀! 風のことを大切にしてやってくれよ!(くらの) 風頑張れ! 恋頑張れ! 一刀のことだから何とかなる・・・はず・・・(りゅうじ) これっていまさらながら一途な(恋ちゃんに対して)話だよねぇ、何か惚れの種を人知れず気づかぬうちに撒いているような、後番外の不動の話もみたいのでいつかまた書いてください。(黄昏☆ハリマエ) …ふぅむ、風と稟を連れて曹操の元へ向かい、黄巾の乱が終結したら再び二人旅に戻る、そう考えていたが。風は結構嫉妬深いし、言った台詞は果たそうとするから、場合によっては専属軍師になるかもな?それにしても稟、冗談抜きで妄想による出血多量で死ぬぞ!?そして一刀も、風に言い負かされっ放しでは無く、やり込めるのだからやっぱ凄いわ。(クラスター・ジャドウ) 恋も風もどっちも好きだからどっちを応援すればいいんだ…。(poyy) |
||
タグ | ||
真・恋姫†無双 恋 一刀 セキト 風 稟 『恋と共に』 | ||
一郎太さんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |