IS<インフィニット・ストラトス> 〜あの鳥のように…〜 3510号観察日誌3 |
「は?成果が出せていないクローンを廃棄…ですか?」
「ああ」
「で、ですが。よろしいのですか?あの欠陥品すらも廃棄を惜しんでいたと言うのに肉体に問題の無い実験体を廃棄とは…」
調整を済ませ強化工程の段階に移っている実験体はあの少女と比べかなりの額が既に投資されている。それを廃棄するなど彼の部下である男には信じられない事だった。
「構わん。代わりのクローンはまだ数体ある。結果の出せない失敗作など邪魔なだけだ」
「は、はぁ…了解しました」
「…時間が無いのだ。私にはもう時間が…」
要件を済ませ去っていく途中、彼は誰も聞き取れないほど小さな声でそう呟いた。普段感情を感じさせないその口から焦りと言う感情を漏らして…。
…この日、数体のクローンが研究所から姿を消した。
////////////////////////////////////////////////////////
9月22日(晴れ)
先日、所長が言った通りに3510号の調整が行われた。3510号は最初は生体ポッドの中に入るのは嫌がっていたが私がずっと傍に居てあげるからと言ったら悩みはしたが素直にポッドの中に入ってくれた。暫くはこの暗い部屋の中で3510号と一緒に缶詰生活の様だ。世話の焼ける子供である。
しかし、こうやって生体ポッドの中で眠る彼女を見ていると最初に出会った時の事を思い出す。あれからまだ一ヶ月も経っていないと言うのに可笑しい物だ。私はそんな感傷浸る自分に苦笑すると、調整のため眠っている彼女をずっと見守っていた…。
////////////////////////////////////////////////////////
9月23日(曇り)
調整2日目。調整にはまだ暫く掛かるらしい。早くあの子をあそこから出してあげたいものだ。
////////////////////////////////////////////////////////
9月24日(雨)
…失敗した。まさかお手洗いに行っている間にあの子が目を覚ますなんて…。私がお手洗いから戻ってきたのを出迎えたのはポッドの中で泣きそうな(というか泣いていたが)な表情で頬を膨らませている3510号だった。私はポッドの中には声が届かないので手を合わせてごめんと謝るが彼女はそっぽを向いて機嫌を悪くしてしまった。これはご機嫌とるのに時間が掛かりそうだ…。
////////////////////////////////////////////////////////
9月25日(雨)
不快極まりない。今日の調整担当者が同期の友人だったのだが、その友人が3510号とじゃんけんで遊んでいた私にこんな忠告をしてきた。「可愛がるのは結構だがあまり欠陥品に構うなよ?」と…。
…分かってる。そんな事は…。
その日の私はどうしても友人の言葉が頭から消えず気分が晴れる事はなかった…。
////////////////////////////////////////////////////////
9月26日(晴れ)
3510号の調整が完了した。これで、これでこの子はまだ生きられる。これで…。
ポッドから解放された途端。彼女は私に抱き着いて来た。心細かったのか、彼女は弱い握力で必死に私の服を掴み離れようとせず私はそんな彼女に苦笑すると濡れるのを構わず他の研究員の目を気にすることなく彼女を抱きしめた。
////////////////////////////////////////////////////////
9月28日(晴れ)
調整のおかげか3510号の歩行も物凄い速度で上達していっている。今ではもう私の補助無しでも一人で歩ける程だ。まだ歩ける距離は短いがこの調子ならそう遠くない内に一人で歩いて生活する事が出来るだろう。
歩けるようになった所為か3510号の好奇心が更に増した様な気がする。最近では私のする事成す事真似する様な仕草も見せている。子は親の背中を見て育つ、か。ふふふ。
////////////////////////////////////////////////////////
9月29日(晴れ)
今日は所長から直々に辞令が来た。内容は「ISを優先的に回してやる。結果を出せ」との事。どうやら3510号の報告書をちゃんと目を通してくれているらしい。期待されているのかそれとも他に何かあるのか。私にとって都合の良い事だが何か気に掛かった…。
先日記したように3510号の好奇心が増している。私が席を外した隙に私のPCを使ってネットサーフィンをしていた時は心臓が止まるかと思った。情報漏れなどしたらとんでも無い事になる。幸いそんな事は無かったが…。
私はきつく彼女を叱っておいたが、ネットで何か見たのだろうか?「…オワタ」とか何処の国の言葉か良く分からない単語を呟いていた。ネットは子供の教育に良くない。
////////////////////////////////////////////////////////
10月1日(晴れ)
外ではだんだんと気温が下がり始め私と3510号を撫でる心地良い風が秋を感じさせる。久々に外に出た所為か3510号もとても嬉しそうだ。今日はISの訓練のために外に出たのだがメカニックが呼びにくるまで暫く久しぶりの外を二人で楽しんでいた。
ISの搭乗訓練の方は…あれは訓練と呼べるのだろうか?私には唯空を飛びまわっていただけに見えたのだが…。まぁ飛行技術の方は伸びている様なので文句は言われる事はないだろう。
////////////////////////////////////////////////////////
10月2日(晴れ)
ISの搭乗訓練には専門の教導官が居る。勿論私では無い。私は唯の下っ端研究員だ。ISの知識なんて一般常識に毛の生えた程度しか知らない。何故そんな事を日誌に書いているかと言うと、今日のISの搭乗訓練が原因だ。
どうもあの子は初搭乗の時が原因でISは自分の遊び道具か何かと勘違いしているのかもしれない。初登場は大した結果が出る訳でもないと言う理由で教導官は不在。二回目もどれだけの技量があるかの確認で口出しはされなかった。だが今日は本格的な訓練のため教導官が直接3510号の教導を行っていた訳なのだが…。
「3510号が訓練中ずっと空を飛でいるだけで言う事を聞かない」
物凄い形相で訓練を見学していた私に苦情を言いに来たのだ。そんな事言われてもと困り果て、貴女もISの操者なんだから捕まえて地上に引き摺り下ろして叱れば良いじゃないかと提案したがすばしっこくて捕まえられないとの事。空で追いかけっこしていたのは飛行訓練では無かったのか…。
ウチの教導官は国の代表には選ばれてはいないが、IS操者としての能力は優秀だったはず。そんな彼女が捕まえられないとは…。普段はぼーっとしているのに空を飛ぶ事に関してはあの子に勝てる人なんていないんじゃないだろうか?ISの操作はイメージが大事ならば、空を誰よりも憧れるあの子は…。
////////////////////////////////////////////////////////
10月3日(雨)
今日は雨のためISの訓練は中止。3510号も心なしか灰色の雲に覆われた空を見上げて不満そうである。他のクローン達は室内でトレーニングをしている様だがこの子には無縁な話だろう。今日は二人でゆったりと過ごす事にする。
夕食準備中何やら視線を感じると思ったら3510号が私の作業をじっと真剣に眺めていた。今まで色んな物に興味を示していたが、今日のこれはまるで空を、いや鳥を眺めていた時と同じ物だった。料理に興味があるのだろうか?
////////////////////////////////////////////////////////
10月8日(雨)
季節の変わり目は天気が崩れやすい。此処の所ずっと雨だ。その所為で3510号の機嫌もずっとご機嫌斜めだ。さてどうした物か…。ISも一応室内で訓練する設備はあるがこの子を乗せると地盤をぶち抜いて空に飛び出しそうなので乗せないでおこう。それが賢明だ。うん、それが良い。
今日もあの子は私が食事の準備をしている時にじぃーっと真剣に此方を眺めていた。ふむ…?
////////////////////////////////////////////////////////
ぱたん…
「…ふぅ」
日誌を閉じると私は小さく息を吐く。この日誌を書くようになってもう一ヶ月が経つ。色々あったが本当にあっという間の日々だった。
最初は嫌な仕事を押しつけられたものだと思ったけど…。
「スゥ…スゥ…」
ふふっ…。
私のベッドの中で安らかに眠っている3510号を見て私は微笑む。
嫌な仕事だろう。それは今も変わらない。でも、悪くない。この子と過ごす日々は悪くない。例え、結末は決まっているとしても…。
「おやすみなさい」
私は眠っている彼女の髪をそっと撫でてそう優しく囁く。
この子には、まだ『明日』があるんだから…。
・
・
・
・
・
「…私の料理している所を妙に真剣に見てると思ったら…」
翌朝私は何かが焦げる臭いにより目を覚ますと目の前の惨状に頭を抱える。
別に悪くない。興味のある事を自ら進んで実践する事は悪くない。寧ろ良い事だろう。その経験は必ず糧となるのだから…しかし。
「だからってこれは酷過ぎるでしょーがぁ!?」
「…っ!?(ビクゥッ」
何かを焼いたのであろう最早それが何だったとか分からない程黒焦げに焦げた謎の物体X。そしてめちゃくちゃに散らかされたキッチン。そして色んな物が飛び散って汚れた床。酷い。余りにも酷い光景だった。
「もうっ!」
「…ぅぅ」
怒っている私に怯えて縮こまっている彼女。私はそんな彼女の姿を見てやえやれと溜息を吐くと、ポンと頭の上に手を置いて…。
「料理がしたいなら教えてあげるわよ…」
そう微笑んだ。
「!」
「料理。してみたいんでしょう?」
「コクコク!」
物凄い勢いで何度も首を上下に動かす彼女。
「なら、時間が空いた時に練習しましょうか?」
「コクコク!」
まったく…またやる事が増えちゃったじゃない。
そんな事を考える私だったが。その表情は全然嫌そうな物では無かった。
「……でも、まずはこれを片づけないとね」
「…コクン」
あとがき
日記風だから速いけど。原作が始まったら速度落ちるよ?絶対に!
説明 | ||
そろそろ日記風もやめて本腰を入れないといけないころあいかな? | ||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
4625 | 4319 | 18 |
コメント | ||
良いじゃない!良いじゃない!私は好きよこんな親子関係♪(ヤンキー執事) いえいえ、氏ならばきっと逝けると信じています(ぉw(うたまる) |
||
タグ | ||
IS インフィニット・ストラトス オリ主 | ||
金髪のグゥレイトゥ!さんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |