雨の日。 |
「ふああ…」
青年は一つ欠伸をして、もぞもぞと布団の中で動いた。
少し跳ねた、おさまりの悪い短めの髪をかき回しながら、枕元の目覚まし時計を見る。
十一時だった。午前十一時一四分四八秒。
一瞬焦ったが、今日は休みだと思い直して、もぞもぞと再び布団にもぐりこむ。
しかし、折角の休みを寝て過ごすのも何だか無駄な気がして、のっそりと立ち上がった。
彼は頭をかきながら、ぼんやりとした表情のまま、カーテンを開けて外を見た。
雨だった。
一気にやる気が失せたのか、青年は一瞬顔をしかめると、ソファーに座ってまた欠伸をした。
「だるい……」
彼は雨が嫌いだった。憂鬱になるではないか。洗濯物も乾かないし。
確かに、雨に濡れた新緑は綺麗だし、雨でしか見られない景色の表情もあるけれど。
青年はしばらく考えると、またのっそりと立ち上がって歩き出し、台所に向かった。
コーヒーを淹れるため、そして二つの揃いのマグカップを用意するために。
「本降りになったなあ…」
一人の若い女性が、空を見上げて呟いていた。手には、無地の白い傘がある。
そう長くない髪を揺らして、彼女は笑っていた。時計を見る。
十一時だ。午前十一時一六分三二秒。
そろそろ起きたころだろうか。あの寝ぼすけの青年は。
きっと渋い顔をしているに違いない。彼は雨が嫌いだから。
「綺麗なのになあ」
彼女は雨が好きだった。雨に濡れた新緑は綺麗だし、いつもの景色も違う表情を見せる。
確かに、憂鬱になるときもあるし、洗濯物は乾かないけど。
けれどもきっと、あの何にしても不精な青年は、部屋でごろごろしているに違いない。
そう思い、その顔に陽光のような微笑みを浮かべて、女性はまた歩き出した。
そろそろ来るだろうか、と、青年は時計を見る。
彼女は雨が好きだから、きっと外に出ているだろう。
物好きなことだとは思うけれど、彼女が好きならそれでいい。自分は雨が嫌いだが。
コポコポと音を立てるコーヒーをぼんやりと見ながら、彼は砂糖を用意しに行く。
もうそろそろのはずなんだけどな。
小さく呟いて、何か茶菓子はないかと探す。生憎何もなくて、彼は小さく舌打ちをした。
気がついてみれば、まだ寝巻きのままだった。まあいい、と思い直す。いつものことだから。
ミルクを用意し終わったところで、玄関のチャイムが鳴る。
返事をしながら出て行く。そこに立っているのも誰かはわかっている。
ドアを開けて、まず入ってくるのは、呆れたような彼女の表情。そして、仕方ないとでも言うように笑う、彼女の声だろうから。
予想通りだった。まだ起きたばかりなのだろう、この青年は。
いつものこと。わかっていても笑みがこぼれる。
「コーヒー、用意してくれてる?」
「おう、もちろん」
勧める彼の後ろについて、中に入っていく。淹れたてのコーヒーの匂いが、嗅覚を心地良く刺激した。
それぞれの好みの味。彼女はミルクをたっぷり入れるのが好きだし、彼は砂糖を少し多めに入れる。
もうわかりきった、それぞれの味覚。それを用意する時間も、何となく楽しい。
たまには、こんな休日もいいかも知れない。絶対に彼は外に出たがらないだろうけど。それが少しだけ不満だけれど。
こうして、2人でのんびりコーヒーでも飲みながらぼんやりするのもいいかもしれない。
そう思って、彼女はまた笑った。
彼は雨が嫌いだった。
彼女は雨が好きだった。
彼は雨が嫌いで好きで、彼女は雨が好きで嫌いだった。
雨になれば、彼女が訪ねてくるから。
雨になれば、彼が外に出たがらないから。
それでも彼は雨が嫌いで。
それでも彼女は雨が好きで。
結局。
彼と彼女はそんな日が、この上なく好きなのだった。
説明 | ||
やはり習作。前作同様2003年頃です。こういう雨の日もいいと思うのです。 | ||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
127 | 131 | 0 |
タグ | ||
オリジナル 習作 | ||
ねこかりさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |