真・恋姫†無双 異伝 「伏龍は再び天高く舞う」外史編ノ四
[全7ページ]
-1ページ-

 

「ここが言ってた場所か?朱里」

 

「はい、間違いないです。それらしい人達もたくさんいるようですし」

 

「ここにいる皆が招集に集まった人達か・・これだけいれば賊討伐も

 

 大丈夫かな?」

 

「・・・だといいのですけど」

 

 

 

 

 

 

 

 

-2ページ-

 

 話は少し遡る。

 

 水鏡先生の許に県令の使者が来たのが事の始まりだった。

 

「賊討伐ですか?」

 

「はい、ここ最近近隣の村々を悩ましている賊の討伐を決めたのは良い

 

 のですが、いかんせん人数が少ないので義勇兵を募集する事になりまして、

 

 そちらの方はある程度何とかなりそうなのですが、肝心の部隊を指揮する

 

 人間があまりいないのでこのままでは軍としてのまとまりに欠けてしまう

 

 恐れがあるのです。そこで高名なる水鏡先生にその任に就いていただきたく

 

 参りました次第でして」

 

「しかし私は戦場に出た経験などありませんし、お役には立てないかと・・・

 

 ごめんなさい」

 

「しかし、我々の中には水鏡先生ほどの知識を持った人間もいないんです。

 

 なんせ肝心の県令様が・・・」

 

「県令様がどうかされましたのですか?・・・まさかお怪我でもされたとか?」

 

「いえ、そういうわけではないのですが・・・」

 

 それきり使者の人は口を噤んでしまう。・・・おそらくはその県令さんは

 

 お世辞にも褒められた人間ではないということなんだろう。

 

「確かに無茶な事をお願いしているのは重々承知しているのですが、そこを

 

 何とかお願いします!もう他に頼れる人がいないんです!」

 

 使者の人は地面に頭を打ち付けんばかりに深々と土下座をしている。

 

 その姿勢に水鏡先生も困惑を隠せない様子だ。

 

「しかし、先ほども申しました通り私には戦場の経験はありません。もし

 

 そのような私が指揮を執ったところで軍がまとまるとは思えません。

 

 わざわざご足労をおかけして申し訳ないのですが、この話はお断りさせて

 

 いただくしかありません」

 

「そんな!水鏡先生は我々が賊に蹂躙されても良いと仰るのですか!?」

 

「そうは申しておりません。ただ向き不向きの問題だと。私の知識など

 

 人に学問を教える程度のもの。軍を指揮して敵と戦えるようなものでは

 

 ないのです」

 

 水鏡先生のその言葉を聞いた使者の人は完全に肩を落としていた・・・

 

 本当に人がいないんだな。

 

「水鏡先生、俺が行こうか?」

 

「北郷さんが!?」

 

「えっ!?でも失礼ですがあなたに部隊の指揮の経験があるようには」

 

「経験ならあるよ。・・・まあ、小さな義勇軍程度だけどね」

 

 本当は王として一国を率いていたけど・・・そう言っても多分この人は

 

 信じないだろうしね。

 

「ご主人様、『俺が』ではないですよ。私もご一緒します」

 

「ああ、そうだった。では改めて・・・『俺達が』行こうか?」

 

「しかし、そちらのお嬢さんに指揮ができるとは・・・」

 

「この娘は軍略に通じている。間違いなく役に立つはずさ」

 

「そうなんですか!?それは願ってもないことですが・・・」

 

「本当によろしいのですか?北郷さんも孔明さんも」

 

「「はい、こういう時の為に鍛えてきたのですから」」

 

 

 

 

 ・・・・・・・

 

 

-3ページ-

 

 

 そういうわけで、俺と朱里は教えてもらった集合場所まできたのだが・・・

 

(ちなみに雛里は留守番)

 

「しかし、全くって言ってもいいほど正規兵の人達の姿が見えないけど・・・」

 

「そうですね。普通だったら案内の人がいるはずなんですが・・・あれ?ご主人様

 

 向こうから来る人って・・・」

 

 朱里の言った方に目を向けるとこちらに走ってくる人が・・・あの人は使者に

 

 来た人だ。

 

「北郷さん、諸葛亮さん、来てくださったのですね。ありがとうございます

 

 さあ、こちらへ」

 

「いえ、こちらから言い出したことですし。しかし何故、あなたが案内まで?

 

 他に案内の人が誰もいないんですか?」

 

「お恥ずかしい話ながら・・・ここにはそんなに人がいないんです。正直に言えば、

 

 正規兵は百人位しか・・・」

 

「百人!?何でそんなに少ないんですか?」

 

「前の県令の時に一度賊討伐を行ったのですが、散々な負け戦でして・・・しかも

 

 その時にその県令は家族と財産だけ持って逃亡してしまったんです。そのせいで

 

 兵士のほとんども逃亡してしまって・・・ようやく百人になった位なんです。

 

 だから領内の見回りと県令様の警護で精一杯の状態でして、案内は私一人でやって

 

 いるような状況なんです」

 

 そう言って使者の人は溜息をついた。おそらくこの人は本当に一人でここまで奔走

 

 して来たのだろう。

 

「県令様が来られましたら改めて招集をかけますので、それまでこの辺りでお待ちください」

 

 そのまま使者の人は慌ただしく去っていった。

 

「お忙しそう・・・人がいないというのは本当みたいですね」

 

「ああ、でもあれだけ一生懸命やってくれているわけだし、少しでも助けになるように

 

 頑張らないとな」

 

「はい!」

 

 

 

-4ページ-

 

 

「なあ、義勇兵の集合場所って、ここでええの?」

 

 背後から声がかかった・・・どこかで聞いたような声だな。

 

「はい、こちらでいいみたいですけど・・・」

 

 受け答えした朱里の声が止まる。

 

「どうした、朱里・・・」

 

 朱里に声をかけようと振り向いたその先には・・・

 

「どうしたん?ウチの顔に何かついとるんか?」

 

 ・・・その人の顔を見て俺は、いや俺達は改めて本当にここが『似て非なる世界』

 

 なんだと認識させられた。実際顔だけでなく羽織袴で胸にさらしを巻いたその姿も

 

 まったく同じだ。

 

「なあ、二人してウチの顔見て驚いてるけど、ホンマどうしたん?」

 

「あ、いや、昔の知り合いの娘に似てたもんで・・・ごめん」

 

「ええよ、ええよ。でも、そんなにウチに似てるちゅうんなら、その娘はめっちゃ別嬪

 

 なんやろうな?」

 

「「・・・・・・」」

 

「・・・そこはツッコんでえな〜、ウチが馬鹿みたいやろ〜?」

 

「・・・悪い」

 

「まあ、ええけどな。ところでここにおるっちゅうことは、あんたらも義勇兵なん?」

 

「ああ、そうだけど」

 

「でも、そっちの兄ちゃんはともかく、嬢ちゃんの方は戦えるん?」

 

「この娘は軍略に通じているのでね。そっちの方で役に立ってもらうんだよ」

 

「へ〜っ、そうなん。なら頼りにしとるで!」

 

「こちらこそ、ってええっと・・・俺は北郷一刀で」

 

「私は諸葛亮、字は孔明と申します」

 

「ああ、そうやった。まだ自己紹介してへんかったな。ウチの名前は張遼、字は文遠や」

 

 

 ・・・・・やっぱり、こっちの世界の霞だ。・・・・・

 

 

「しかし張遼さんもここにいるって事は義勇兵に?」

 

「そうや。ウチはずっと腕試しで旅しててな、ちょうど路銀も心もとなくなってしもうたんで

 

 応募したんや」

 

 路銀稼ぎで義勇軍に参加って・・・まあ、人それぞれだし良いのだが。

 

「ところでここの県令ってまだ顔見てへんけど、どないしたん?」

 

「先程呼びに行かれてるはずですし、もうすぐ来られるんじゃないかと・・・」

 

 

 

『義勇兵の皆様、県令様が参られます!お集まりください!』

 

 

 

 そうこうするうちに招集がかかった・・・また使者の人の声だ。この人本当に一人で

 

 何でもするんだなぁ。

 

 

 そこに集まっていた皆が言われた所に集合した。人数は・・・四〜五百人位か。

 

「皆様、この度は県令様の賊討伐の招集に応じてくださいまして、ありがとうございます。

 

 出陣の準備に入る前に、県令様よりお礼のお言葉があります。さあ、県令様」

 

 

 ・・・・・・・

 

 

「何や、誰も来いへんやんか」

 

「誰もいるような気配も無いようですね」

 

「何かいやな予感しかしないな・・・」

 

 すると奥の方から何やら声が聞こえてきた。

 

「何故、儂が声をかけねばならんのだ。お前が適当に言っておけば良いではないか」

 

「県令様の御名で募集をした以上、県令様がお声をかけなければ意味がありません。さあ、

 

 お早く」

 

 

 

-5ページ-

 

 そして出てきたのは・・・

 

「ああ、儂が県令の韓玄である」

 

 この人が県令?・・・冗談だろって思う位アホらしい姿だった。

 

 俺の目から見たらどう見ても『ただ偉そうにしている豚』にしか見えない。

 

 一体どんな生活を送ったらこんなに上から下まで脂肪の塊のような姿になれるのだろうか?

 

 顔も脂肪の隙間に目と鼻と口がかろうじて見える程度のものだ。

 

 いくら前の県令が逃げたからってこんなの連れてこなくても・・・それでもこんなのがまだ

 

 ましな方だったのだろうか?

 

 周りの皆を見ても一様に落胆した表情なのが見て取れる。

 

 そういう状況を知ってか知らずか、県令さんは言葉を続ける・・・が。

 

「そういうわけだからさっさと賊を退治に行って来い。報酬はくれてやるんだから、ちゃんと

 

 働けよ」

 

 ・・・・・本当にこの人は馬鹿か?いや、それを馬鹿と言ったら馬鹿という単語にすら失礼になるん

 

 じゃないかってくらいの言葉だった。本気で今の言葉で皆が働くと思っているのだろうか?

 

 横にいる朱里は完全に困惑した表情をしていた。そして反対側にいる張遼さんに至っては・・・

 

「おいこら!今の言葉はどういう意味や!これから働こうっちゅう人間に対してかける言葉ちゃうやろ!」

 

 完全に食って掛かっていた。

 

「何だ?お前は、義勇兵の分際で県令の儂にそんな口の利き方が許されると思っているのか?」

 

「県令だの義勇兵だの言う前にあんたの言葉は人間としておかしい言うてんねん!」

 

「黙れ!ええい、その無礼な女を捕まえろ!」

 

「待ってください、県令様!今ここでそんな事をしたら折角集まった人達が・・・」

 

「そんな事だと!この儂にああいう口の利き方をしたんだぞ!義勇兵なぞ、また金で雇えば事足りる!

 

 それよりこの女の処罰が・・・」

 

 そこまで言って県令は口を噤んだ。・・・ようやく気付いたか。ここに集まった人間の冷ややかな目に。

 

 確かに金が目当てで来た人間もいるだろう。実際、張遼さんだって路銀稼ぎだったわけだし。それでも

 

 賊の討伐である以上命がかかっているわけで、それでも来てくれたって事は多少なりとも志があって

 

 集まってくれているはずだ。それを金目当て、しかも使い捨ての駒の如く言われては・・・

 

「何だ、その目は。儂は県令だぞ、皇帝陛下の命を受けて来ているのだぞ。儂に逆らうという事は

 

 陛下に逆らうと同『申し上げます!』何だ!どうした!」

 

 そこへ息せき切った伝令さんが駆け込んできた。

 

「賊の軍勢、約二千!こちらへ向って進軍中です!」

 

「なっ・・・二千だと!こちらには数百しかいないのに・・・ダメだ!勝てるわけがない!逃げるのじゃ、

 

 逃げるのじゃ!」

 

 それだけ言うと豚はその身体に似合わぬ速さで逃げ出していった・・・。

 

 

 

-6ページ-

 

 

「おい、待てぃ!敵を目前にして大将が逃げるってどういう了見や!」

 

「無駄だ、張遼さん。ああいうのはもうどうしようもない。いたって邪魔になるだけだ」

 

「そうですね・・・あの人がこのままいても何にもならないでしょうし・・・」

 

「しかし、どないすんねん。このままじゃ賊に攻め込まれていいようにされるだけやろ」

 

 すると使者の人が口を開いた。

 

「申し訳ありません。こうなった原因の一端は私達、官の人間にあります。ここは私と残った正規兵で

 

 何とか防ぎますので、その間に皆様はお逃げください」

 

「何言っとんねん、それこそ無謀ってもんやろ」

 

「しかし『別にまだ負けが決まったわけではないよ』・・・北郷さん?」

 

「どういう事や、北郷?何か考えがあるんか?」

 

「ああ、俺の推測が間違ってなければね。・・・伝令さん、賊はどの辺まで来てるの?」

 

「は、はい、私が伝令に出た昨日の時点でまだ出発したばかりで、あまり進軍速度も速くはなかったので

 

 おそらく今はこの辺りかと・・・」

 

「ふむ、まだそんなに来てはないな・・・朱里、いける?」

 

「はい、勝てる方法はあります。でも・・・」

 

「でも、何や?」

 

「その策を実行するにはここにいる皆さんの協力が必要になります」

 

「ああ、ここに集まっている義勇兵の人達と正規兵の人達のね」

 

「ここにいるって・・・全員合わせたって賊より大分少ないで?」

 

「はい、ですからここにいる皆さんが一致団結して事にあたる必要があるんです」

 

「そして、皆には俺達の指示に従ってもらわなければならない」

 

「そうすれば勝てるのですか?」

 

「・・・正直それで何とか五分五分です。後は・・・」

 

「まだ何かあるんか?」

 

「一つ奇策を使って何とか・・・」

 

「勝てるんやな?」

 

「はい」

 

「よし!ウチはのったで!ここまで乗りかかった船や、あんたらに賭けるで!」

 

「張遼さん・・・」

 

「私もあなた方の策に賭けます」

 

「ええっ!でもいいんですか?官の人がそんな事言っても」

 

「こんな状態で官も義勇兵もないでしょう。北郷さん、いえ北郷殿。私の名は丁奉と申します。

 

 我ら残った正規兵全員あなたの下知に従います」

 

 使者の人・・・丁奉さんがそう言うと正規兵の人達は皆、俺に対して礼をとった。

 

「・・・わかりました。ならば、俺が指揮を執らせていただきます。しかし、義勇兵の皆さんまで

 

 ここに残る必要はありません。早くここから逃げてください」

 

「それはないぜ、兄ちゃん。俺達も俺達なりにここを守ろうと集まったんだ。ここまで来て

 

 逃げるなんてないぜ」

 

 一人の人がそう言うと、周りからも『そうだ、俺達も戦うぞ!』『頼りにしてるぜ、兄ちゃん!

 

 姉ちゃんもな!』『賊の野郎共を震え上がらせるような策を頼むぜ!』と声が上がる。

 

「皆さん・・・ありがとう!」

 

「ありがとうございます!」

 

「よっしゃ!決まったところで号令を頼むで、大将!」

 

「た、大将!?」

 

「そうや、今から北郷がここにいる皆の大将やで!」

 

「わかった・・・それじゃ」

 

 一息いれて皆を見回す。皆、やる気に満ち溢れた眼をしている・・・よし!

 

「それでは、これよりここに攻め寄せる賊を打ち破る。いいか!俺達の双肩にはここに住んでいる

 

 人達の命がかかっている!各員、奮励努力せよ!・・・総員、出撃!」

 

 

 ・・・・・・戦いの幕が上がる・・・・・・

 

 

 

                                続く(ここは確定)

 

 

 

 

-7ページ-

 

 

 あとがき的なもの

 

 

 mokiti1976-2010です。

 

 外史編ノ四をお送りしました。

 

 今回「丁奉」が登場しました。ここまで台詞があるのに

 

 「使者の人」のままではどうかと思い名前をつけました。さて今後はどうしようか・・・。

 

 そして張遼こと霞さん登場です。こっちは今後も活躍の予定です。

 

 それでは次回、外史編ノ五にてお会いいたしましょう。

 

 

 

 

 

 追伸 次回は賊との戦なんですが、どうにも戦闘描写がうまくできる自信が

 

     あまりないです・・・でも何とか頑張ります。

 

    

    ※ちなみに「韓玄」は今後登場の予定はありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明
お待たせいたしました。
今回二人に新たな出会いがあります。

とりあえずご覧ください。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
10824 8002 74
コメント
↓石奉じゃね?(心は永遠の中学二年生)
丁奉、たしか「久遠戦記」という恋姫二次外史ではイケメンでしたねw(七詩名)
飛鷲様、ありがとうございます。その人はどこか知らない所で知らないうちに野垂れ死にしてると思われます。そしてそれにページを割くつもりもありません。(mokiti1976-2010)
韓玄の次の登場機会は逃走中に賊に襲撃されて死ぬ、だと思ったのにそれすら無いんですね(笑)。(飛鷲)
殴って退場様、ありがとうございます。これ以上韓玄にページ使うのもったいないですし。本拠地については・・・秘密です。(mokiti1976-2010)
FDP様、ありがとうございます。この人(韓玄)限定でそう読むそうです。(mokiti1976-2010)
韓玄が次出たら、霞の鉄拳制裁があると思っていたのにww。さて今回の本拠地はこのまま荊州になってしまうのか…(殴って退場)
あの〜 県令って、「クソブタ」って読むんでしたよね〜〜(FDP)
骸骨様、ありがとうございます。丁奉さんの活躍・・・どうしよう。(mokiti1976-2010)
berufegoal様、ありがとうございます。一応、丁奉さんが集めた人達ですから、マシな方々なんです。・・・とにかく書く、ですね。精進します。(mokiti1976-2010)
ファイズ様、ありがとうございます。大丈夫です。あの豚は私ももう見たくない。(mokiti1976-2010)
きたさん様、ありがとうございます。うちの一刀は原作よりかなりマシにはなっています。そして丁奉さんの活躍は・・・あるのか?(mokiti1976-2010)
救いようが無い豚(韓玄)ですね。そして丁奉は活躍するのでしょうか。(量産型第一次強化式骸骨)
もしまたあの豚(韓玄)が次回登場したら即「追・放」(身分的な意味での)の2文字をプレゼントするところでした(ファイズ)
この一刀は恋姫の一刀?だとすると、武力や知力はそれほどではないと(失礼)思いますが、カリスマ性は高いんでしょうね、もちろん仁は言うまでもないでしょうけど。丁奉ですか、呉の名将でしたよね。今後の活躍?を期待します。(きたさん)
狭乃 狼様、ありがとうございます。霞さんの伏線・・・それは次回判明予定です。(mokiti1976-2010)
うむ。豚(韓玄)に出番はいらぬwwwしかしここで霞の登場とは・・・・後々の伏線か?(おw(狭乃 狼)
タグ
朱里 真・恋姫†無双 

mokiti1976-2010さんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。

<<戻る
携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com