アナライザー(「
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
旧1/500ヤマト(コズミックモデル)のおまけの貯金箱アナライザーを改造したもので、4年前の作品です。
作りかけの状態で長らく放置していたものを、4年前DVD特典のヤマトを作った後、勢いで一応の完成に持っていきました。

主な作業として
・頭部、胸部、下半身に3分割して作業しました。
・頭部:トサカを少し大きくし、顔のメーターの配置が異なっているので修正しました。
・元々ゼンマイ歩行の金型のせいか、下半身がドッシリしていたので、下半身の縮小に努めました。
・脚は膝から下は自作です。設定だとキャタピラの上にカバーが浮かんでいる感じなので、二つのキャタピラの間に薄い動力伝達部が挟まれているという解釈にしました(ヤマト2199では、片足に二つのキャタピラが配され矛盾のない設定になっているようです)。
・背中から肘に伸びるコードを、針金とビーズで再現してみました。

アナライザーはヤマトでも重要なキャラ/メカだと思うのですが、プラモ化に恵まれてない感じなので、自分で何とかと思って、いろいろやれそうなことはやってみました。もっときちんと仕上げられれば良いのですが、こんなところです。
(ヤマト2199でプラモ化されないかなぁ)
(2008年9月制作)
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1686 1649 15
コメント
RIBON-Y様 コメントありがとうございます。人のような顔のパーツはなく大小のメータ等がならんでいるだけというのデザインは、さすが松本零士というインパクトがありました。それでいて人間くさい言動も松本零士風。ロビーやフライディの系譜ともいえますが、人間くささはピカ一でしょう(tokaton)
アナライザーは愛嬌あるデザインなのに無骨なディティールがヨイですな。2199でも「私かさばらなーい」がほしかった…(RIBON-Y)
ヤッチン様 コメントありがとうございます。アナライザーのイメージに近づけたくて、パーツを分断加工しましたが、プロポーションを変えるようなプラモ改造は初めてだったのでひやひやしながらの作業でした。^.^;(tokaton)
懐かしいですねぇ〜。私も子供の頃作りました、コズミックモデルのオマケ。アナライザーのフォルムを見事に再現されていて素晴らしいです。仰るように2199版でもキット化されるといいですねぇ(^^)(ヤッチン)
タグ
懐ロボ 松本零士 アナライザー 宇宙戦艦ヤマト 

tokatonさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。

<<戻る
携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com