F-22 ラプター | 次 |
説明 | ||
ハセガワの1/48ラプターです。作りやすくディテールも細かい良キットです。 初回限定版ってことで排気ノズル周りのエッチングパーツが付属していました。 私の技術では下手に手を入れるとかえって雰囲気を損ないそうなのでほぼストレート組みです。 実機の独特な塗装の表現は次回作る時の課題ですね。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
1662 | 1514 | 38 |
コメント | ||
お返事ありがとうございます。塗りっぱなしではなくて磨いていたのですね。(toge_painter) toge_painterさん 秘訣は特にありません。ただこの機体の場合なんとか実機のギラギラ感を出そうと研ぎ出しの後、さらにコーティングポリマーで磨いた覚えがあります。(purin Mk.II) 相変わらず塗装面が美しすぎます。なにか秘訣でもあるのでしょうか?(toge_painter) かにまるさん らぷたーかっこいいですよね、参考になったら幸いです。(purin Mk.II) うちの嫁がよだれを垂らしてます(笑)。ラプター好きなもので。。。嫁のために作る時の参考にさせていただきます。(かにまる) オオカミ男さん 実機のようなギラギラ感を出せたらもっとよかったんですが、私には無理でした。ラプター専用色なるものがあるらしいので今度作る時は使ってみたいです。(purin Mk.II) RIBON-Yさん ハセガワのキットはパネルごとに段差がついてて実物よりディテールが大げさに表現されているような気がします。細かく見えるのはハセガワのおかげかも。(purin Mk.II) 塗装面がとても綺麗に仕上げてあって素晴らしい作品だと思います。キャノピーのライト照り返しが良い雰囲気ですね。(オオカミ男) このモデルは色合いのせいか、細かくリアルに観えますね。(RIBON-Y) Tsunebari921さん ラプターは色んなメーカーから発売されているので迷っちゃいますよね。私の場合イタレリのは作ったことがあるので、次作るならアカデミーかな。(purin Mk.II) 汚しが控えめにされていて、実機みたいです。私もフジミの1/72のやつを作ってみようかな。(Tsunebari921) |
||
タグ | ||
スケールモデル 飛行機 戦闘機 ハセガワ 1/48 ラプター F-22 | ||
purin Mk.IIさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |