ビッグダイX | 次 |
説明 | ||
本編は引きの画面ではミニチュアを使用 アップやアクションシーンは着ぐるみを使用しており、両方を参考にロボットアニメのプロポーションも加えて造形しました。 いつかは三機変形合体するモデルを制作したいものです。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
4634 | 4549 | 38 |
コメント | ||
30センチぐらいで作りたいです ムズムズしてきました(CUG) 塗装の際、赤いボティーに白いラインが入るとやっと、ビッグダイXになったな!と感じたのを思い出します。 素組した印象は「薄っぺら・・・・」でした。(CUG) これはカッコイイ〜!!細かい所も作り込んでありますね。 放映時、変形合体シーンに燃えてました。w(今現在観ると「もっさり」していますけれどねw) 「メカ剥き出し」なデザインなのが色々な意味でスゴイ。(そこがまたイイのですが/苦笑)(とりっきぃ(鳥樹)) いや、このパッケージ…震えるくらい懐かしいですね!素組を見るのも始めてです。素晴らしい!!(パチもの) DVDを観て研究しました。 不鮮明な箇所や細かなディテールはアレンジしていますが、基本的には設定に準じたものになっていると思います。(CUG) …す、素晴らしい…。懐かしさも含め、このロボットをキッチリ作ってやろうと思ったその心意気も本気で素晴らしいと思います。(d9dora) |
||
タグ | ||
Xボンバー 永井豪 特撮 | ||
CUGさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |