恋姫的オリンピック 〜序編〜
[全1ページ]

 

「そういえば、そろそろオリンピックの時期かな…」

 

会議終わりの歓談中にスポーツの話題となり、ふと思い出した。

俺がここに来てからの年数を考えると、確か今年の今頃だったはずだ。

まぁ、今が無印の続きとすると北京を見てないことになるし、真だとロンドンの次がリオでやることも知らないはずだ。

…諸々の事情は棚上げしておこう。

 

「おりんぴっく?それは何かしら。競技名?」

 

未知の言葉に真っ先に興味を覚えるのは華琳だ。

 

「いや、これは競技名じゃなくて大会名だね。五輪とも呼ばれていて、色んな競技の選手が世界中から集まって記録や優劣を競うんだ」

「ふむ……面白そうね」

「何故、五輪とも呼ばれるのだ?」

 

興味津々といった風に、冥琳も少し前のめる。

 

「冥琳や華琳とかには話したことがあるけど、この大陸の他にも、海や山の向こうに大きな大陸がざっくり分けて4つあるんだ」

「え〜っ!?このおっきい大陸が、あと4つもあるの?」

「うんまぁ、全部同じくらいの大きさじゃないけどね」

「ちょっと想像がつかないわね…」

 

初耳の桃香と蓮華は驚きを隠せないようだ。

無理もない。

日本なんかと比べると、いま俺たちがいるこの大陸は途方もなくデカイ。

この時点で国家としての呈をなしている中では、恐らく最大だろう。

その盟主たる彼女達をしても『今』の常識からは想像できないのも仕方がない。

 

「その5つの大陸を輪に例えて、平和に手を携えていこうって言う意味でこう……5つの輪を繋いだ意匠が象徴の大会なんだ」

 

俺は何故か手近にあった文字練習用の砂箱に、あの五輪マークを書いた。

皆どれどれと思い思いに覗き込む。

 

「わぁ〜、素敵な大会だね〜♪」

「開催地でモメそーねー」

「…そういう理念なら、これでは不十分ね。こういう意匠の方が良いのではないかしら」

 

桃香が素直に感心してくれているのに、雪蓮が茶々を入れ、華琳に至っちゃ五輪マークにケチをつけ俺が書いた図を消し、明智桔梗のような形に輪を配置して、全ての輪が重なっている絵を描いた。

…確かにこっちの方が良いな。

感心していると、桃香がパチンと手を合わせる。

 

「じゃあじゃあ!私たちは三輪、ってことになりますね!」

 

言うや、桃香は大きな紙と筆を取り出す。

 

「これが魏で…これが呉、これが蜀で……そうだっ!これがご主人様!!」

 

 

大きな丸が上に1つ、下に2つ。そして3つの丸が重なった中に、小さい丸がもう一つ描かれていた。

 

「ほう、これは……」

「…なかなか、どうして」

「はわわ〜!素晴らしいですよ、桃香さま!」

 

冥琳・稟・朱里が感嘆の声をあげる。

 

「一刀を私たちが囲っているってのが良く分かるわねぇ〜♪」

 

……雪蓮は酔ってるのか?

 

「三国同盟の理念がよく表れているわね」

「桃香にしてはやるじゃない。素晴らしいわ」

「えへへ〜♪」

 

華琳から始まった拍手は会議場全体に広がり、ついにスタンディングオベーションに帰結した。

桃香も満更ではないようだ。

どうやら凄いことらしい。

……スポーツの話してたんだけどな。

 

「それじゃ三輪改め、四輪運動大会、やっちゃいましょ〜〜!!」

「「「おーーー!!!」」」

 

こうして近代五輪に先駆けること約1700年。

中国の地にてオリンピックが開催されることになった。

 

 

説明
世の中オリンピックで盛り上がりそうですね〜
そんな中、ふと思いついたんで書いてみました!
本編(?)を書くかどうかは未定で〜すw
なんか競技を見る中で思いついたら書きます。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
3395 2967 18
タグ
恋姫 恋姫†無双 四輪 五輪 オリンピック 

DTKさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。

<<戻る
携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com