拠点防衛二足歩行戦車「ベオウルフ」試験運用型 |
説明 | ||
第1世代であり全ての歩行戦車の始祖 歩行戦車のコンセプトである「重火力」「重装甲」「高積載」を達成させるべく既存技術を結集した。 胴体構造の新規設計、新型FCSの搭載等で要求はクリアしたものの重量増加による機動力の低下は避けられず、 それを補う形で〜長射程に対応した火器を複数搭載する事となった。 右腕の近中距離型リニアガン、左腕の多弾頭ミサイル、右肩の迎撃用二連装速射砲、左肩の長距離榴弾砲、 これらの搭載で機体重量は更に増大し移動速度は従来の歩行兵器以下となり「移動砲台」と呼ぶのが的確な機体に なってしまった。 機動力は歩行兵器の要であり「歩行戦車」というカテゴリライズには疑問の声もあり開発失敗と思われたが、 性能試験ではその欠点を凌駕する攻撃力と兵装運用能力を見せ付けた。 特に面での制圧力に長け防衛兵器とした場合、非常に優秀な結果であった。 のちに量産化され各拠点に配備、寒冷地仕様等のバリエーションに富みベストセラー兵器となった。 本機は前線での運用を予定して作られたがその要求は満たせず防衛兵器となってしまった言わば「失敗作」であっ たが、その後の開発の課題や指針そして基本技術を確立した記念すべき歩行兵器である。 ================================================== 自分のブロック作品の方向性を決定付ける切っ掛けになった記念すべき作品。 この頃は見たてが全盛期でした(2種類のランナーしかなかったので) 最初は可変モノを作るはずだったのにいつの間にか「とにかくゴツイのが作りたい!」と可変の面影ゼロに。 胴体部はその後のずんぐりむっくり歩行戦車作例の共通部分になってます。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
1201 | 1188 | 1 |
タグ | ||
BJPM オリジナル メカ 歩行戦車 | ||
けーたまさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |