ヤマラージャ |
説明 | ||
ラウンジで頂いたアドバイスを元に、光の表現の練習中です。 ロウソクの光がなかなか「ほんのり」光ってくれずに苦労しました。あと、どれだけ塗りつぶしても暗闇が黒くならず白っぽいままだったので、レベル補正で影部分は暗めに修正してます。+30くらい。もはやデジタルだろ……orz ヤマラージャはサンスクリット語で「閻魔王」という意味。即身仏を元にちょいアレンジして描いてます。坊さんのミイラってなんか不思議な感じするね。 ヤマラージャのルーツはイランの王に由来するそうです。イマ→ヤマ→閻魔と変化して、日本に伝わったそうです。少しだけ歴史の勉強になりました^^ 重苦しくて怖い感じの絵ってあんま描かないですね。自分もちょっと沈みがちになるので。次回作はこの反動で明るくなりそうです。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
800 | 788 | 6 |
タグ | ||
流離いのhiRo アナログ 色鉛筆 手描き 閻魔王 坊さん 僧侶 仏教 | ||
流離いのhiRoさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |