お手軽!ニセ・ア
[全6ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
ジンクスの肩内部を少しニッパーで削って、中に、余ったPCパーツ?(間接とかに使う柔かいやつ)
を削って入れるだけで、こんなのが完成!…塗りが下手なのは仕方ないです…。
◆使ったプラモ
HGジンクスと1/100(MGじゃない方)インフィニットジャスティスガンダム(うちのジャンク箱に放置されてた)のシールドと余った柔かいPCパーツ。

四枚目は、埋め込むとこうなったよ的な。上手な人はド真ん中に配置するんでしょうが、自分にはそんな技術無いんです。
五枚目がニッパーで加工したPCパーツ。六枚目が製作途中に何となく右肩に付けてみたやつです。

こういう、加工する改造って難しそうだと敬遠してましたが、少しだけなら・見た目を綺麗にしようとしなければ簡単というかお手軽に出来そうですね。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1305 1283 4
コメント
双子辰さん<という事は、『誰かが作ると会社も作る』的な法則が成り立つのかも知れませんね…!…努力する人にとってはたまったもんじゃ無さそうですが…。(チタンたん)
なまじ苦労していた分、ダメージも大きかったですが…一部のキットに至ってはレジンキットが出た後しばらくしてプラキットが出る、という事もありましたし。(双子辰)
双子辰さん<それは…御愁傷様です…。スクラッチにはそんな恐ろしさもあるんですね…!(チタンたん)
ジンクスも地味にバリエーションがありますからね…結局ジンクスもスペルビアやIVはレジンキットしか出ませんでしたし。似たキットがあればどうにかなるんですが、流石にスクラッチとなると…以前スクラッチに挑戦してどうにか形になった頃に発売発表されてヘコんだ事が…。(双子辰)
双子辰さん<ありがとうございます!…実は自分、あまりバリエーションを知らなくて…。ジンクスにそんなに派生があったなんて…!手軽さを自分は重視してます。…自分に難しい事が出来ないからなんですが…!(チタンたん)
アドヴァンスドジンクスと言うよりはジンクスIIソード?あれも剣の表面にGNフィールドを展開できた筈。既存のパーツの組み合わせでも雰囲気は出ますね、手軽ですし。(双子辰)
タグ
改造 ジンクス ガンダム00 

チタンたんさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。

<<戻る
携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com