1/12 L85A1 | 次 |
説明 | ||
イギリス製ブルパップ式アサルトライフルです。 実銃の評価はあまり良くないですが、イギリスでは改良しながら使い続けているので、実はそこまで悪くないのかもしれません。 ブルパップ式は銃剣を取り付けても短い為、着剣時は通常のライフルに比べて不利ですが、なぜか着剣突撃で戦果を何度も上げてるイギリス軍は不思議です。 そして、ナイフのグリップを銃口に被せる着剣方法も不思議。 この模型は1/12スケールです。 3DCADで作図し3Dプリントした物をカラーレジンで複製し、塗装しています。 http://www.tinami.com/view/464361 <このCADデータを出力した物です。 カラーレジンはパーツ毎に黒、ODの2色使用しています。 1枚目と2枚目写真の上がカラーレジンのまま無塗装、下が塗装した物です。 銃身パーツは通常の状態と着剣状態の2種類、マガジンも外した状態を再現出来る様に2種類作成しました。 銃身とマガジンの接着には木工ボンドを使うと外したくなった時には取り外す事が出来ます。 写真の物はすぐ外す為に両面テープを使用しています。 figma 阿良々木火憐、セイバー、巴マミに持たせてみました。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
2994 | 2952 | 14 |
コメント | ||
>>openさん 現役のイギリス軍兵士が、L85A1を使わずにM16とかM4系を使ってるという噂も聞きますし…お察しください的な(尾岸 元) 尾岸 元 さんコメントありがとうございます。カッコイイですよね。色んな所で見かける実銃の評価はさんざんですが、実際はどうなんでしょうね。(open) ブルパップライフルの中ではトップクラスにかっこいいと思うんですけどねえ… なんか「残念なイケメン」ってイメージです(尾岸 元) |
||
タグ | ||
銃器 立体出力 武器 小物 トレフェス デジタル造形 CAD AK-GARDEN 1/12 | ||
openさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |