【ユニット】やぐ | 次 |
説明 | ||
みなさんこんばんは。以前、似たようなものを投稿した者です。 前回投稿した時は、廃棄コピー用紙を使って作っていたのですが、なにせ結構な枚数を消費するため、紙が尽きてしまいました。 色彩的にも寂しすぎたので、折り紙を買ってきて改めて作り直すことにしました。 前回も説明しましたが、ユニット折り紙とは、折り紙で折った「ユニット」と呼ばれるピースを結合させ、幾何学的な立体を作る折り紙のいちジャンルです。 この「やぐら」は、業界の神であらせられる布施知子女史の作品。 私の創作でもなんでもなく、本の通りに折れば誰でも作ることができます。ユニットの折り方難易度は、手裏剣と同じぐらいです。 スペックは以下の通り。 ユニット:「やぐら」 使用枚数:12枚 完成形状:立方体(正六面体) 頂点の数:8 辺の数 :12 面の数 :6 面の形状:正方形 製作個数:5個 さて、次回は「やぐら24枚組」です。以前投稿したものなのでさくさく行きましょう。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
4604 | 4603 | 0 |
タグ | ||
多面体 やぐら 折り紙 ユニット | ||
萬屋 直人さんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |