スペースランチ | 次 |
説明 | ||
スペースランチといえば、ガンダム最終回の最終シーン、「ぼくには帰る場所がある(T∀T)」の名セリフとともに、アムロが帰還する宇宙艇です。 初めてスクラッチビルドに挑戦してみました。 本体のほとんどはプラ板の箱組を削り出したもの。燃料タンク兼エンジンはプラパイプです。キャビン内部もそれなりに作り、天井にLED照明を組み込みました。 ムダに長い制作記はこちらをご覧ください。 http://appletreemodels.blog60.fc2.com/blog-category-36.html |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
1962 | 1837 | 55 |
コメント | ||
>オカナガヒロヤスさま もちろん先例が無いわけじゃありませんが、キットにしてもらえれば、宇宙AFVとしていろいろ楽しめると思うんだけどな?(appletree) >誠さま ?覚えているかい?少年の日の頃を? スクラッチは愛と情熱ですよね。でも本当はこんなに大変になると思ってなかったんですよ。(^_^)(appletree) >仏滅さま それはもう、アムロ目線でお楽しみいただくのが一番かと。(appletree) >えりあんさま よくぞお付き合いいただきました。ありがとうございます。(^_^)(appletree) >ドモン・カッシュさま あの長ったらしいブログを読んでいただきありがとうございます。ハロの件は、正直な気持ちです(^_^)(appletree) そういえば今までこれをちゃんと立体化した人っていませんね?ラストシーンで良く知られてるのに^ω^プラモ化は無理だと思う機体なので(笑)ここまできっちりした作品が見れて嬉しいです♪(K.C.) ♪誰もひとりでは〜生きられない〜♪ のメロディが聞こえてきましたわ。久しぶりに直球勝負のスクラッチ作品見させていただきました。情熱と愛を感じます。(誠) ブログも楽しく拝見させていただきました。あの感動のラストがここに!(えりあん) >セラ箱さま ありがとうございます。こんなに嬉しいことはない(^_^)(appletree) 見てるだけでワクワクしてしまいます。劇中の雰囲気が伝わってきます、素晴しい!(セラ箱) >いそじマさま はい、去年(2012年11月)のJMCですね。本体もフィギアもムダに時間かかってますが、とりあえず完成したんで嬉しいです。(appletree) こちら以前JMCの展示会でご披露されてましたか?すごく素敵な作品で印象に強く残っていたのですが…。フィギュアのフォルムが安彦さん作画のノーマルスーツをよく表しているなあと思っていました。まさかあんなご苦労があったとは…。ブログ拝見しました。地味に感動してます。(´Д`)素晴らしいです。(いそじマ) >マッキーさま 地球光(実は青いケント紙を立ててるだけ)はカンタンで効果的なのでお気に入りです。(appletree) 背景の地球とそれに合わせたライティングもすごいですね。(蜂の巣にされた的) >chilidogさま ありがとうございます。内装はよく見えちゃうので作らざるをえませんでしたw (appletree) 素敵ですね。しかも内装まであるなんて!(chilidog) |
||
タグ | ||
スクラッチ スペースランチ ガンダム | ||
appletreeさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |