1/48 W号戦車・F2 | 次 |
説明 | ||
プラウダ戦に投入されたあんこうチームW号戦車D型改・F2仕様です。 タミヤ1/48MM W号戦車J型からの改造です。 これも過去作ヘッツァーと同様「劇中のに似てれば以下略」なので、 ・シュルツェン架のガイドは削り取り&穴埋め ・車体前面上の増加装甲をプラ板とMSGボルトで再現 ・前面下、装甲の縁を丸く成形 ・ブレーキ点検ハッチにはプラ板貼付け(冷却孔を避けて貼ったのでより似たものになった) ・ノテックライトに変更、ケーブルも追加 ・砲身は43口径長になるようにカット ・シングルバッファのマズルブレーキはMSGとUバーニアで作成 ・各部のクラッペ計7個を自作またはMSGで再現 ・キューポラハッチは両開き式に見えるように加工 ・キューポラ横のベンチレータを増設 ・サイドの乗降用ステップをプラ棒で追加 ・車体右側のアンテナケースは1/48V突Bのが一本余るので拝借 ・後部排気管横の構造物(何なのかは知らない)を見たままにプラ板で自作 (後から砲塔旋回用補助動力のマフラーだと知りました^^;) といった工作を実施しました。 ただ一点、アイドラーの6本スポーク化だけは諦めました。 私がやると間違いなく強度不足で持っただけでもバラバラになる嬉しくない未来予想図が(T-T)。 …しかし、以前よりも更に細かいモノが見えなくなってる気がする(泣)。 車体色はクレオス40ジャーマングレーを下地に、少々ホワイトを足したものを調子をつけながら上塗り。 履帯はヘッツァーと全く同じ、ガイアVO-15の上にタミヤXF-84をウォッシング。 極軽く銀でドライブラシをかけてます。 スコップや斧の柄などの木製部分はダークアースの上から艦底色をドライブラシ気味に。 汚しはほとんどせずに、平坦かなと思った部分にのみウェザリングマスターのスノーをちょびっと。 デカールはヘッツァーの時に一緒に作っていたものを貼付け。 今回は全てホワイトデカールなので多少余白を残して切取って後からタッチアップ。 罅割れが出なくて一安心でしたが…。 あんこうのタッチアップはまだ良い方で、校章は…(^^;)。 考証にとらわれず自由に作れる風潮というのは私のような戦車初心者にとってはすごく楽です。 汚さなくても言い訳が立つしw。 …あれ? ワタシの作り方が悪かったのか、砲塔に予備転輪が干渉してある程度以上左を向かないorz。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
1969 | 1897 | 17 |
コメント | ||
ふじさん様>ありがとうございます。恥ずかしながら戦車初心者のため詳しくないのはホントですよ? 今はちょいとググれば資料がわんさか出てきますから、それに頼っているところです。U号やスーパーシャーマンなど、見習わなければならないのは私の方ですよぅ。(LS-T) あまり戦車に詳しく無いと仰ってた割には・・・Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!! 各所の作りこみが素晴らしいです、自作部分の丁寧な仕上がりがなんとも。見習わなくては・・・。(ふじさん) Avis様>ありがとうございます。ミラクルデカールは印刷すると透けが少ないので使い勝手が良いですよ(白無地部分はちょっと透けるかも)。タッチアップは細めの平筆・しかもお高いの(←これが重要)を使うとスムーズに進むと気付きました。(LS-T) RIBON-Y様>すいません、モデルグラフィックス応募作品の後に回しちゃいましたので今までかかってしまいました(とは言え私のが参考になるかは分からないのですが)。この型ならやはり軍神西住殿を立たせるのが一番格好良いですね。(LS-T) 小スケールということを感じさせない作りこみが素晴らしいです。ホワイトデカールであんこうを描けるなんてすごいですね。タッチアップが上手いんですねー。(Avis) なるほど、こーゆー構造になってるのですか。イラスト描く前に観たかったですなあorz。よく分からないで描いてしまいました。(RIBON-Y) |
||
タグ | ||
タミヤ 1/48 MM W号戦車 ガールズ&パンツァー ガルパン あんこうチーム スケールモデル 戦車 AFV | ||
LS-Tさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |