HGUC ジムス | 次 |
説明 | ||
久々のMSの完成品です。 発売時に購入して作成にかかった筈が、何故か年越しに・・・。 地元の冬は塗装には厳しいのです。 何だかんだでいつもの様にプロポーションは殆どいじってません。 フック類などをチマチマとデティールUPしてます。 唯一、腹部を1mmプラ板で延長してますが太腿ももう少し延長しておけばと組んでみて思いましたが後の祭りで・・・。 後は今更ボルトアクションでもあるまいにと、今風なビームライフルを自作しています。 塗装に関しては、前々からやってみたかった迷彩塗装をやってみました。 基本となるグリーン(自家調色)を吹いてから、後はひたすら筆でチマチマと色を重ねていきます。 黒い色はカウリング色、茶色はダークアース、白っぽいのはサンドイエロー、胴体などはブラウンバイオレット、ライフルはライトカーキ(以上Mrカラー)。間接などはガイアのガンメタルです。 とにかく迷彩パターンを塗っていくのがひたすら大変なので暫くは塗りたくないです・・・迷彩塗装。 後、関係者各位に感謝! |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
3238 | 2999 | 68 |
コメント | ||
shin-1さん>感想どもです。 なんとか完成しました(年越しですがw)祭り期待してますよ〜。(ふじさん) 1GBさん>感想どもです。ライフルのフィッティングは現物合わせで修正していったお陰かもです。(ふじさん) 完成されたのですね!いつもながらの堅実な工作とこの迷彩…脱帽ですっ。祭りってんで私の砂もそろそろ……(shin-1) ライフルのボリュームとと本体バランスが絶妙ですね。かっこい!(1GB) 無人戦闘機さん>感想どもです。 今回はマスキングはさほどでもなく(パーツ単位で分割できたため)だったんですが、リタッチが・・・バランス取ながら塗るのは厳しいです。(ふじさん) trkさん>感想どもです。チマチマと筆塗りしてるとだんだん完成形が見えなくなってきます(色合いがという意味で)、やはり迷彩塗装というのは伊達じゃないですねえ・・・。そしてtrkさんのジム砂のお陰でなんとか形になりましたw、これでプレッシャーから開放されr。(ふじさん) 猛毒林檎少年さん>感想どもです。 可動領域とかはまさにバンダイ設計陣の努力の結晶ですねえ。キットの素性が良いのでアレンジもしやすいです。(ふじさん) LS−Tさん>感想どもです。ビームライフルは現物あわせでやりましたが何とか纏まりました。さあ、砂祭り開催デスヨーーーー!(ふじさん) 素晴らしい迷彩ですね。延々と続くマスキング・・・・延々と続くリタッチ・・・・・悪夢が蘇ります。(萬屋 直人) この迷彩はため息が出ますね!眼福です!!お疲れ様でした。ライフルもカッコいいですね。やはりプラモ魔人恐るべしです。(trk) 現代風ライフルや迷彩塗装、ジムスナイパーに合っていて物凄くかっこいいです!!HGUCとは思えない情報量と迫力ですね!!(*´∀`*)(猛毒林檎少年) お疲れ様でした! しかも早! 迷彩がまた似合ってて凄すぎですよ。ビームライフルのフィット感も素晴らしいです。私の砂はどうしよう…(←迷走の始まりw)。(LS-T) |
||
タグ | ||
ガンプラ HGUC ジム ジムスナイパーII | ||
ふじさんさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |