ドラム缶を使った夏休みの工作 |
説明 | ||
ガレキを作っていたハズなのに、別の物が次々に完成して行く現象をなんと呼べば良いのでしょうか・・・ 先のベースジャバーとほぼ同時進行していた物です。 イベントで購入した 1/12 のドラム缶を塗ってみたのは良いのですが、使い道が思い浮かばず、悩んだ末にまたしても変な乗り物が出来上がってしまいました・・・イカダですね。多分。おかしいなぁ。 夏休みの工作みたいなノリで作成。 尚、今回は以下のガレージキット等を使わせていただきました。どれも出来が良くってビックリですね。 ・Vol.12 さんのレジン製 1/12 ドラム缶×2+ポリタンク ・PINKTANK さんの、なんとプラキット製 1/12 ドラム缶×2 ・YSKさんの 1/12 エッチングノコギリ 後は、針金、割り箸、たけひご、習字紙、バルサ板、ジャンク等を使ってでっちあげ。最初は紐を使っても木材を組み上げようとしていたのですが、面倒になって針金で適当にすましてしまいました・・・ それにしても、最近ネタも模型しか作ってないですね俺は。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
1642 | 1546 | 21 |
コメント | ||
>やまさん、こんにちわ。ふと目に付いたわりばしが良い仕事をしてくれました〜(ほげ.pics) 1/12でドラム缶の上、筏!? この発想はありませんでした。衝撃です。(やま) >木乃さん、おはようございます。すぐにひっくり返ってしまいそうな気もしますが、でっちあげモデリングもなかなか楽しいのです(^ω^)(ほげ.pics) なかなか快適そうですねえ 毎度ながら、ほげ.picsさんの柔軟な発想には驚きです(朝河 木乃) >かずきんさん、こんばんわ。確かに、割り箸やらたけひごいじっていたら、とても懐かしい気分になりました (=゚ω゚)(ほげ.pics) 子供心をくすぐる夏休みの工作ですね。大きな発砲スチロールの板で川を下り、堰にぶつかり転覆した少年時代を思い出しました・・・(かずきん) |
||
タグ | ||
武装神姫 1/12 ドラム缶 Vol.12 YSK PINKTANK 筏 イカダ 工作 | ||
ほげ.picsさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |