1/700 響
[全7ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
タミヤのウォーターラインシリーズを組み立てました。
艦これの影響で手にとって、初めて完成させた艦船模型です。
リノリウムの抑えを伸ばしランナーで自作して、一部空中線を張った以外はストレートに組んでいます。

一部ディテールアップにファインモールドのナノドレッドシリーズを使っていますが、あれはすごいですね!
ため息が出るほどに彫刻が細かいです
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1968 1910 14
コメント
かずきんさん宛のコメントにミス。メタルラインニッパーという金属用の精密ニッパーです。アルティメットはプラ用の方でした・・・申し訳ないです(V8ゆう)
うちふねさん、ありがとうございます。艦首旗竿です。文章編集してる時に抜けてしまいました・・・。確かにマストは細くしたほうが精密感出ますね。元々素組で作ってみようってコンセプトだったのに、あちこちいじってしまいこうなりましたw もっと慣れてスキルアップしたらマストの自作にも挑戦したいです(V8ゆう)
今回は手持ちのニッパーで良いのがなかったので、ゲートカッターで切りました。返りが出るのは多分ニッパーの刃の角度が関係してるのかな、と思います。プラ用ニッパーだと刃を傷めちゃいますから、次回からはゴッドハンド社のアルティメットニッパーで切ります。(V8ゆう)
キャラのポップいいですねw 4枚目の「艦首」は、「艦首旗竿」ですか?  マスト類も0.3mmで作り直すと、よりスマートになりますよ。(うちふね)
空中線を入れるとグッと映えますね。金属線を切る時どうされてますか?私は安物のニッパで切るのですがカエリが出てしまってうまく切れないです・・・(かずきん)
タグ
艦これ 駆逐艦  1/700 

V8ゆうさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。

<<戻る
携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com