100均のアイシャドウはウェザリングに使えるのか(小ネタ) |
説明 | ||
先日近所の100円ショップにて「100均にウェザリング用のパステルが?!プラモブーム来てる?!」と一瞬頭どうかしてる勘違いをしてしまったので検証しました。 まぁ使えないことはないです。 「30分以内にウェザリングしないと地球が!でも近くには100均しか無い!」みたいなシチュエーションになったら使うのもいいかもしれません。 ちなみにラメが入ってるものが多いので金属系の汚しとかチッピングにしか使えないかも |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
7369 | 7342 | 8 |
コメント | ||
ラメ無しだと使えるかもしれないんですけど、タミヤとかのものより(当たり前ですが)付着力が弱いので結構しんどいかもしれないです。つや消し塗装した上からじゃないと写真のようにダマになっちゃうんですよね〜(久々津) おんなじ事してますね!ラメ入りのアイシャドウは1/35の人形だと肌と同色くらいで汗の表現になります。私もおじいさんの禿頭にこすり付けてますが、写真では分かりにくいです。(かずきん) |
||
タグ | ||
チッピング プラモデル ウェザリング | ||
久々津さんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |