有刺鉄線 製作用治 | 次 |
説明 | ||
今作ってる1/35の戦車模型に有刺鉄線を添えたかったので、綺麗に作れるような治具を考えました。 有刺鉄線の作り方は色々あるようですが、自分が調べた範囲ではトゲの部分の結びコブが大きくなったり、間隔を揃えるのが難しかったりする感じだったので、自分なりに作り方を工夫してみました。 少々手間はかかりますが、結構見栄えがするようになったと思います。 簡単な解説も載せてますので、もし参考になるようでしたら、是非^^。 ※2014/1/15 実戦配置した写真を追加しました。いいねいいね、いい感じ〜☆ 【追記1】 もっといい方法があれば、どなたか教えてください(笑)。 【追記2】 カミソリタイプの鉄条網の作り方も、もし万一あるようでしたら、どなたか…^^;。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
8649 | 8570 | 61 |
コメント | ||
●首にロープさん(すげえお名前^^;)、ありがとうございますー! もっと楽できる手は無いかと思うんですが、今の所、これが限界のようです。ホント、なんかもう少し、もう少しないものか・・・;;(天然居士) こんばんわぁ〜^^ノ まごうことなき有刺鉄線w 根気のいるお仕事です! GJです!(首にロープ) |
||
タグ | ||
有刺鉄線 鉄条網 Howto 作り方 AFV プロレスのジオラマとかも行けるよね! | ||
天然居士さんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |