屋根の上の工房 |
説明 | ||
合掌造りの内部は想像していたよりも広い。 住宅部分の一階はさることながら、二階三階に上ってみてもその空間の広がりに感心する。 一階は生活空間。二階は使用人の寝床等。三、四階が件の養蚕の作業場として使用。 先端の五階部分は薬草の干し場であったようだ。 窓から入って来た光が、住居の重厚な骨組みを照らす。 「これは貴重な資料やかんな。写真撮っとかんと。ほらそのままそのまま」 「何で下から覗き込む角度で撮るんですか…………」 久しぶりに後援会頁も更新であります。 http://www.cloudfanclub.com/fc/akemiho |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
1211 | 1147 | 44 |
タグ | ||
あけみほ旅日記 白川郷 | ||
光野ひかるさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |