キ84 陸軍4式戦闘 | 次 |
説明 | ||
ハセガワの48分の1です。 キットはストレート組み。発売後すぐに購入してます(つまり過去作です)。このころから大戦機のディテールがより精密になったと記憶しています。 塗装は飛行第一戦隊(第2中隊?)としました。モデルアートの臨時増刊の塗装図を参考にしています。私の中で柏飛行場に展開した飛行戦隊をテーマにしていますが、今回もその一環になります(一式戦は写真を見たことありますが、四式戦はありません。たぶんフィリピン進出前が柏基地なので四式戦がいたはず(汗))。 実は仕上げ方法は、クリアー仕上げにウエザリング(例えばと先に投稿したメッサー、G50)と艶消し仕上げ(バッファロー、雷電)の間の時期の作品になります。水平尾翼が艶消し仕上げ、他はクリアー仕上げにウエザリングになっています(写真ではわからないと思います)。 それではよろしくお願いします。 参考図書 『モデルアート6月号臨時増刊493 中島 陸軍四式戦闘機「疾風」K@84』1997年6月モデルアート 『エアロディテール24 中島 四式戦闘機「疾風」』1999年5月大日本絵画 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
1498 | 1458 | 18 |
タグ | ||
四式戦闘機 キ84 1/48 ハセガワ 疾風 | ||
ケンさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |