日本陸軍ルノー甲 | 次 |
説明 | ||
MENGのルノーFTを日本軍仕様にしました。 このキットは車体内部まで完全再現してるのですが特に発動機が装甲板と干渉する部分が多く組み立てに手間取りました。 ハッチを閉じるなら発動機は組み込まない方が良いかも・・・ そーいや牽引用?チェーンを載せるの忘れてました;もういいや・・・ |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
2474 | 2416 | 41 |
コメント | ||
RIBON-Yさん 日本陸軍における戦車砲は刀と同じ位大事に扱われたそうで(多分いっぱい製造できないから;)、非戦闘地域での行軍中は外してたりこまめに油で磨いたりしてたそうなので車体とは打って変わって綺麗目にしました〜。(ドデン一等兵) かずきんさん 泥はなんかその辺の砂とタミヤのウェザリングマスター混ぜて作りました〜。湿っ気はエナメルの艶消し黒とクリアオレンジを混ぜた汎用油色を使ってます。(ドデン一等兵) 複雑な形状に日本陸軍テイストが似合ってますね。汚れているのに砲だけチョイと奇麗なところは、撃ちまくった後に交換したとか。(RIBON-Y) いつもながらのいい汚れですね。乾いた土ぼこりと湿ってこびりついた土がとてもいい!これはタミヤのテクスチャーペイントでしょうか?(かずきん) |
||
タグ | ||
日本陸軍 日本軍 ミリタリー 1/35 戦車 ルノーFT ルノー | ||
ドデン一等兵さんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |