'Bye Bye Bab | 次 |
説明 | ||
産まれて初めてのヒストリカルフィギュアですww LIFE MINIATURESのマリリン・モンローを塗装しました。 原型師は Sang-Eon Lee氏です。 超絶技巧の原型でした。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
4257 | 4071 | 65 |
コメント | ||
saruruさん、ありがとうございます。ヒストリカルフィギュアって、本来筆のタッチや配色で質感表現するみたいなのですが(知らないんですww)私は知らない利点を生かしてww 昔からやってる自分なりの質感表現法で挑みました。(pygmalion) すごい質感!エアフォースブルーのB-15C、しっかりナイロンに見えます。(以前のバトーのB-3も革にしか見えなかったけど・・・。)素晴らしいですね。(saruru) nobuおじさん、ありがとうございます。出来としては75%くらいの満足度なのですが、撮影時に照明の角度・数・距離等、いろいろ考えてやったらこんな平面作品が出来上がりました。実物はここまで似てません。質感表現は今まで培ってきた技術をすべてぶち込みましたww(pygmalion) 絶対に1/6だと思ったのに! サムネイルですら一目でモンローだと分かるのがスゴイ。このサイズでも血管描き込むのですかぁ。すごく生々しいと思ってよ?く見ると血管が浮き上がる…という絶妙な加減がホント素晴らしいです。なによりこのサイズで歯茎が。。(nobuおじ) RIBON-Yさん、ありがとうございます。最近、血管描いてます。以前は感じさせるだけだったのですが・・。塗り始めは似無くて苦労しましたww(pygmalion) しっかり作り込んでますねー。歯の形まで抜かりない。唇の艶っぽさもモンローっぽいです。手の甲の血管まで塗ってる?んですね。(RIBON-Y) Rocketさん、ありがとうございます。塗り始めた頃は小さいなぁ・・嫌だなぁ・・だったのですが、集中してやっていると慣れてきて大きさを感じなくなってきました。1/35も同じように塗れると神になれるんだけどなぁ・・・おいおい・・ww(pygmalion) 素晴らしいです! 手が一緒に写っている画像を見るまで1/6くらいのサイズだと思っていました。(Rocket) 羆本舗さん、ありがとうございます。原型は韓国の Sang-Eon Lee氏です。最近この手は韓国が強いですね。(pygmalion) 誠さん、ありがとうございます。蝋人形はきもいですよね。え??木に登りますけど・・良いですか??!!(pygmalion) 番長@将軍堂総本舗さん、ありがとうございます。私も会ったこと無いんですよ〜ww でも自分の頭の中にイメージが出来上がってしまってて 塗ってるときそれに似せよう似せようってやっきになって・・全然似ないんです。ネットで彼女の画像検索すると色んな顔してるんですよね。ま、似て無くても女性に仕上れば良いか〜ってww(pygmalion) 素晴らしすぎる造形!これはいい……!(羆本舗 ) ろう人形館のろう人形よりリアルで生きています。皮膚の湿度まで感じさせる......我が国最高の技術だと思います(誠) うああ!!マリリンやあ!会ったことないけどソックリや!!アンディーのイラスト思い出したやん。あのPOPなやつ!ワッペンがむっちゃリアルやわ!眠気がすっ飛びましたやん!でも寝なきゃアカン。ZZZ。。。(番長@将軍堂総本舗) |
||
タグ | ||
1/10 LIFE_MINIATURES マリリン・モンロー Marilyn Monroe 油彩筆塗り | ||
pygmalionさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |