フジミ 1/24 トヨ | 次 |
説明 | ||
フジミ(旧日東科学)のヨタハチです。ロングセラーの名作ですね。 最近出た"Vino Rosso"というカラーを使って塗装して見ました。 光によって不思議な色合いが出て面白いです |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
1941 | 1824 | 41 |
コメント | ||
「逮捕しちゃうぞ」のはブルメタの前期仕様でしたか、いつか挑戦してみたいですね(今回のは後期仕様)。エンジン付ですが、ボンネット開閉せずにそのまま作っても良いかもです。チリ合わせや隙間無くすのは結構手間かかるのと、エンジン単体でも十分展示できるクオリティのキットなので。(baracca) おおぅ、素晴らしいのです! 昔同じキットで「小早川美幸仕様」にして挫折した思い出が…。あの切り取り線ボディが難敵ですよね。(真鶴あさみ) トヨタもこんな魅力的な車出してた時代があったんですね。開発者は流麗な陸軍試作機を設計されていた方で、スタイリングのよさに納得いきます。ホンダがS660出すんだからトヨタもS880とか出せばいいのにと思いますw(baracca) ヨタハチそのままスケールアップしてもかっこいい。このころの車は人相が良いね!できれば現代的なリデザインを加えて再デビューしてほしい車!やりませんかトヨタさん?(番長@将軍堂総本舗) コメントありがとうございます。クリア塗装はガイアのEXクリア、乾燥が速く硬いので以前から愛用してます。パールやメタリックは、とにかく粒子を乱さないように最初は遠くから砂吹きするのがコツかなと。(baracca) 質問させていただいていいですか?上掛けのクリア塗装はなにを使われていますか?パールが均一でとてもきれいで感動しました。。(エンドウ) |
||
タグ | ||
フジミ 1/24 ヨタハチ スポーツ800 トヨタ 日東 | ||
baraccaさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |