1/12 アーミングダ | 次 |
説明 | ||
★ 元記事:戦略機甲隊 - ロボテック・クロニクル、リンク機能がないため、単にクリックすると、トップページに転送されてしまいます。 アドレスを全てコピーし、ブラウザのアドレス欄に貼りつけるか、Googleで“戦略機甲隊”で検索すれば、検索結果のトップに出ます。 http://seesaawiki.jp/harmony-gold_japan/d/%C0%EF%CE%AC%B5%A1%B9%C3%C2%E2 1989年、私が女子高生の頃のジャンヌ・フランセーズの SCBA アーミング・ダブレット(A.D)作例です。塗装は「飲みたくなるようなボルドー産、赤ワインの色」を目指しましたが、色が濁るので極力、クリア系で配合した以外の各色の調合配分は流石に覚えていません。 【主な改造点】 1: 頭部の大型化と実際に人間が被れるようにアレンジ。あと劇中作品のイメージに近づける。 2: 柔軟素材で作られた部分は、実際にそのような素材で作られたように表現する為にレザー素材と特殊塗料で表現する。 3: メットをはずした表現をするために、素顔を作る。 4: バイザーのクリアパーツ化 5: 現実に人間か着たように。プロポーションを変更。特に足は、ダイキャスト部品の初回生産版を活かして、竹馬というか、底あげブーツの設定が活きてくるように関節をいじりました。 余談ですが、ダーナ少尉(ジャンヌ少尉)の背面の尻部アーマーには、フランス語でインスタント・レタリング を使って、このように書いてあります 「Attire moi!」 この意味は、フランス語がわかる人にはちょっと下品ですが、 17歳のヤンキー娘ならこんなことも書くのではないかと思って敢えてやってみました。 なにせ、「兵隊やくざ」シリーズ が翻案元ですし。 「Attire moi」:直訳すると「私を引きつけなさい」となるが、もちろんこう翻訳しては、フランス語の試験解答としては零点です。 「Attire」 には、「盛装させる、整える」という意味もあるので 1:「さあ、いらっしゃい?」 ともとれるけど、今回は格変化 上、丁寧語がないので、「さあ、かかってきなさい!」ともとれる。 2:別のラテン語 から来た意味では「私を盛装させて」という意味にもとれる。 ですから「さあ、ドレスアップよ!」と意訳できそうです。 馬子にも衣装と言うべきでしょうか? ブチルゴムは液体化した工業用のもの。下地に専用の保護剤を使います。 今は模型に適したスチロール樹脂〔プラスチックを〕浸さない塗装可能なブチルゴムが売られてます。 A.SCEAシリーズ(Southern-Cross Spacy Environmental Armors )→ サザンクロス宇宙軍・環境装甲服 B.SCBAシリーズ(Southern-Cross Army Battle Armors )→ サザンクロス陸軍・戦闘装甲服 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
1517 | 1497 | 5 |
タグ | ||
サザンクロス ロボテック 甲冑 超時空騎団サザンクロス ジャンヌ ボディアーマー 富沢美智恵 超時空シリーズ | ||
yuiyuasaさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |