Zhalo-S
[全8ページ] -1ページ目-
最初 1 2 3 4 5 最後
説明
ACE1/72キットです。

実車については全く知りませんでしたが、箱絵でジャケ買いしてしまいました。
ソ連のBTR-70の派生型のひとつで試作のみで量産はされなかったそうです。

キットはまず箱絵の隅に『DIGITAL DESIGN』と書いてあります。
ACEと言えば豪快な成形のパーツで、形にするだけでひと苦労というイメージですが
設計がデジタル化されたのでしょうか、期待して箱を開けてみました。

すると以前のキットのパーツとは明らかに違い、
全体的にシャープで、細かいディテールもくっきりとした印象です。
これは今までとは違うな、と組み始めると…  

合いません(笑)。

しかしひと手間接着面にやすりを当ててやると
以前のキットのようにどう頑張っても歪むということはなく
面ごとに分割された車体もパテを使うことなく隙間なく組むことができました。
おそらく実際に設計はデジタル化されていて
ただ、金型の精度が追い付いていないということだと思います。

それでも砲塔と車体の噛み合わせが全く合わなかったり
一部パーツは金属線での自作を求められたりと
安定のウクライナクオリティーだったりします(笑)。

特に脚周りは上下サスアーム、タイロッド、ショックアブソーバー、
アップライトと一通り分割されており
接着位置も明確でないばかりかタイヤが接地する保証のないまま組むことになります。
タイヤの取り付けの際にはやはり2つほど接地しなかったので
曲げたり削ったりと調整をしました。
このあたり、どうせ見えなくなるのだから
トランペッターの1/72ストライカーのように効率的に一体化をして
もらいたいものです。

ソ連の車両ではありますが、自分の中ではダグラムのサブメカとして作りました。
なのでタミヤ小火器セットの小銃をベースに対アーマーライフルを自作。
金属線で銃架を作ってキューポラに搭載してみました。
以前のストライカーが連邦軍の車両であるのに対し、こちらはゲリラ側の装備で
ブロムリーより安いメーカーの車両が供給されていて、
数に劣る分を対CBアーマー自走砲としても運用しているというイメージです。

解放軍にはインステッドもありますが、こうした型落ちの装備があってもおかしくはないし
何よりカッコいいのでこういう楽しみ方もありではないかと思います。
総閲覧数 閲覧ユーザー 支援
1429 1365 14
コメント
期待してます!(あ )
>あさん 次は英軍の水陸両用トラッを作ろうと思っております。(HAL)
Digital Design見てみたいです。ACE先輩は、技術が追いついてないけど何がしたいかがはっきり伝わってくる感じがいいですよね。技術が追いついてないけど。大事なことなので二度以下略(あ )
>あさん ありがとうございます。ACEでは全然マシな部類なので是非とも作ってみてください。(HAL)
途中まで期待して読んでましたが、やはり安定のACEクオリティ笑。 それを感じさせない仕上りが見事ですね。カッコイイ!(あ )
>真鶴さん ありがとうございます。兵員輸送車に旋回砲塔っていうのはわりとどこもやるのでムリヤリ兵器ではないですよ。ストライカーのMGSとかメジャーですね。戦車のように撃ち合うこと前提ではないので発想としては自然な流れだったりします。(HAL)
こういうムリヤリ兵器っぽいのは、何かくるものがありますよね。ロシア人のセンスって、無骨ながら格好良くて、時々惚れ込んじゃう逸品に出会いますよね。(真鶴あさみ)
タグ
1/72 ACE AFV ソビエト ソ連 おそロシア 太陽の牙ダグラム 

HALさんの作品一覧

PC版
MY メニュー
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。

<<戻る
携帯アクセス解析
(c)2018 - tinamini.com