ジム・クゥエルア | 次 |
説明 | ||
ティターンズのバスクより極秘に提供されアナハイム社にてテストを行っていた機体 その後テストを重ねていたがアナハイム社内の反ティターンズ勢力に所属して居た社員が強奪し、エゥーゴにて運用された。 幾度かの改修を加えて最終的にアナハイム社のオーバードバックパックプロジェクトの装備を追加された。 追加された装備は大型ブースターキャノンでありMSクラスでは最高Levelの性能を誇る。 ブースターモードの最高出力はGアーマーの2倍で追づい出来る物はほぼ無い。 キャノンモードの最大出力はアーガマ級の主砲と同威力と破格の性能を発揮できる。 但し、最大出力で発射した場合は長いクールタイムを必要とする。 尚、装備したオーバードバックパックの名称は”プテラ”と言う |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
1204 | 1168 | 4 |
コメント | ||
今では稀にネットオークションや中古屋に出回るだけになってしまいましたが、当時のカスタマイズパーツの中でもアタックブースターは私も気に入ってましたね、展開・伸縮・回転と結構ギミック豊富でしたし。(双子辰) kaennさん、コメントへのご返事ありがとうございました。確かF91がガンダム史上初のバックパックから武器を回して使うガンダム…だったかな?そんな話を何処かで聞いた覚えが。他のシリーズにも似た感じの装備を持つガンダムはいますが、推進器を兼ねるとなると…F91MSVのビギナ・ギナIIくらい?あれは火器ではなくスラスターユニットだけらしいですが。(双子辰) そう言えばヴェスバーも向きを変えて肩側に位置をずらせばブースターの様になりそうですね。アタックブースターは中古屋で見かけて一目惚れして買いました。(kaenn) ブレードライガーのアタックブースターとはゴツいの付けましたね、しかし今にして思うとこの装備ってF91のヴェスバーやGーセルフのパーフェクトパックのアサルトモードに似てますね。(双子辰) |
||
タグ | ||
連邦 モビルスーツ プラモデル サイドストーリーズ ガンダム ジム オーバードバックパック ジム・クゥエル | ||
kaennさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |