フレームアームズ | 次 |
説明 | ||
前に作ったFA:Gマテリア、やり残した事がいくつかあったので2体目を製作しました 前回の反省から ・とにかく間接周りのクリアランス調整は手足胴体全てにおいて前回以上に徹底的に行う ・前回はマルチプライマーで足付けした肌色ABSや胴体の部分にもサーフェイサーを吹く、ってか手のひらパーツ以外全てサフで足付けする ・時間をかけて乾燥させ、塗装をしっかり定着させる このへんを重点的に行いました あとやたらとえっちなマテリアのパンツを普通のパンツに作り替えました これにより後ろから見た感じが自然になりました(何が) カラーリング、武装は某501部隊のサーニャをイメージしています 前回やたらと手間取ったパール&メッキ仕上げだった胴体はメタルバイオレットとつや消しブラックで塗っています ロケットランチャー(M202A1)は2号機製作途中に良い武器は無いかと探してたらちょうど発売日だったので「これだ!」と思い買ってきました 今までリトルアーモリーをいくつか組み立てましたが、M202A1はなんとスナップフィット&成形色で色分けされててビックリしました (合わせ目消す箇所は弾頭部分だけです) 刀は武装神姫集めてた頃に買ったMSGがジャンクパーツ入れから出て来たのでメッキ塗装してみました あとマテリアを2体(轟雷ひっくるめると3体)作ってみて大体注意点が分かったのでTipsを書いてみました ちょっと間を置いてWhite Verも作る予定です |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
3608 | 3537 | 20 |
コメント | ||
ディテールアップ模型の基本です(姫川) 魂がはいってしまってますねww ポリスメン呼ばなくちゃ!(かずきん) |
||
タグ | ||
フレームアームズ・ガール マテリア FA:G サーニャ・V・リトヴャク リトルアーモリー M202A1 | ||
姫川さんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |