侘び寂びガンダム | 次 |
説明 | ||
福島県某所に配備されている通称「へたれガンダム」をプラ板とパテで作りました。 肘と鼠蹊部関節はコトブキヤのHIPS関節(丸)を使用しています。 一応全身30箇所以上可動します。 |
||
総閲覧数 | 閲覧ユーザー | 支援 |
2062 | 2000 | 29 |
コメント | ||
双子辰さん、私の願いとしてはレストアを繰り返し、末永く存続していただきたいです。逆に、朽ちて行く姿も見てみたい気もします。諸行無常の理を・・。こちらこそ、お返事をありがとうございました!また宜しくお願いいたします☆(naaga) 確かに風情があるともとれますが、今後どうなっていくんでしょうね?外装はともかく内部はじわじわ傷んでいっているしょうし…そのうち頭や腕がポロッといったりしてリアルラストシューティングに…。時として人は思いがけない閃きをするものですし『何か』視たのかもしれませんね、確かめようはありませんが。それでは何度もご返事頂きありがとうございました。(双子辰) 双子辰さん、制作中には茶道具に通じる趣を感じていました(それで侘び寂びガンダムとタイトルしました)。マスクは明らかにオリジナルと違っていますよね!うろ覚えで作ったとも思えませんし・・やはりピキーンと来たのでしょうか!?^^☆(naaga) RIBON-Yさん、コメントをありがとうございます☆頑張れば行けるかな・・!?福島の観光協会から招待されたら並べて撮影してみたいですね☆(naaga) ガンダムシリーズでも遺棄されたMSが朽ちて草や苔に覆われていくなんて場面がありますが、それも一種無常というか…。まず一般的なへの字スリットではなくこんな独特な物にしたのが驚きですが、作っていた当時何か閃かれたんですかね?ピキーンと。(双子辰) 実物の写真を検索してみましたが、中々の再現具合ですね。こりゃすごい。実物と並べて撮影してみるのも一興かと。(RIBON-Y) EAOさん、昨今のスタイリッシュなメカとは真逆なスタンス!古き良き昭和のかほりを表せましたら幸いです☆(naaga) 姫川さん、ありがとうございます!喜んでいただけまして光栄です^^☆(naaga) 双子辰さん、風雨に晒され徐々に朽ちて行く姿も含めての作品だったようにも思いました。今となっては知る由もありませんが・・。キマリスのマスク!本当だ!気付きませんでした!!これは・・偶然!?(naaga) なんかやられ役のヴァンツァーみたい、でもそこがいい。(EAO) 前にこのガンダム写真で見ましたがこういうの大好きです、最高です(姫川) naagaさん、コメントへのご返事ありがとうございました。調べたら確かに塗り直されてますね、関連記事を見たら『あの錆具合がよかったのに…』と書いてらっしゃる方もいるみたいですが…。しかし割合小さいとはいえあのサイズを個人で作られるとは…製作者の方はよほどガンダムが好きだったんでしょうね、如何なる偶然かオルフェンズのキマリストルーパーにマスク形状が酷似というミラクルが…。(双子辰) 双子辰さん、コメントをありがとうございます。どうやら最近全身リペイントされたようです。末永く立ち続けて欲しいと思います☆(naaga) 話には聞いていましたが…製作者の方は亡くなられたと聞きましたが、かれこれ10年近く立っていて痛んできているらしいですし現物を一度間近で見てみたいですけど。(双子辰) タマランテさん、ありがとうございます!福島は遠いですが、いつか間近に見たいと思っています☆(naaga) へたれガンダム知りませんでした!ありがとうございます!すばらしい出来ですね。(タマランテ) |
||
タグ | ||
福島 ガンダム へたれガンダム スクラッチ 侘び寂び | ||
naagaさんの作品一覧 |
MY メニュー |
ログイン
ログインするとコレクションと支援ができます。 |
(c)2018 - tinamini.com |